【2025年】大阪市のおすすめ人気ラーメン20選!エリア別にご紹介
2025.05.19
2025.05.19

関西おでかけ手帖編集部

大阪市内には、さまざまなこだわりを持つラーメン店が数多くあります。
今回は、梅田や難波をはじめとした大阪市のラーメン店をエリアごとに20店ご紹介します。
あなたの好みやシチュエーションに合わせて、ぜひお気に入りの一杯を見つけてください。
※この記事の内容は更新日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
いっとくパスで
おでかけを楽しもう!
関西の飲食店を中心とした加盟店でおトクに利用できるデジタルチケット「いっとくパス」とは?
いっとくパスには「クーポン」と「商品券」の2種類があります。
クーポン
- 加盟店で、「ドリンク1杯無料」「フード1品無料」「お会計割引」のいずれかの特典を受けられるデジタルクーポン
- クーポンは公式LINEより定期的に配信中!
商品券
- 金券として加盟店でのお支払いにご利用いただけるデジタル商品券
- スマホ1つで事前購入から利用まで簡単!

目次
大阪市西区の人気ラーメン店3選
大阪市西区は、ファッションショップやインテリアショップなどが集まる堀江をはじめ、おでかけスポットが満載なエリアです。
はじめに、西区でのおでかけのランチやディナーにぴったりのラーメン店を3店ご紹介します。
魚介系豚骨ラーメン【麺や拓 堀江本店(西大橋)】
この投稿をInstagramで見る
化学調味料を使わず16時間炊き込んだスープと全粒粉の自家製麺がこだわりの「麺や拓」。
看板メニューは、豚と魚の出汁を合わせたスープが特徴の「ダブルラーメン」です。まぐろ節のトッピングが、さらに香りを加えてくれます。
煮干・昆布・鰹の和風出汁に、さらに煮干と昆布のエキスを加えた「煮干醤油ラーメン」は、魚介をより楽しみたい方にぴったりのひと品でしょう。
麺や拓 堀江本店の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市西区北堀江3-5-2 |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「西大橋」駅から徒歩約5分
・大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅から徒歩約5分 ・大阪メトロ千日前線・阪神なんば線「桜川」駅から徒歩約9分 |
営業時間 | 11:00~15:00
18:00~21:30 |
定休日 | 火曜日の夜・水曜日 |
電話番号 | 06-6534-0251 |
公式サイト | 麺や拓 |
チキンカツが乗った麻婆麺【麻婆倶楽部(肥後橋)】

出典:麻婆倶楽部公式サイト
「麻婆倶楽部」は、自家製の豆板醤と甜麺醤を使った麻婆麺と麻婆ライスがいただけるお店です。
なかでも「チキンカツ麻婆麺」は、国産小麦を使用した麺に麻婆豆腐と大きなチキンカツが乗った迫力あるひと品です。
麻婆倶楽部の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-20-4 |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅から徒歩約3分
・大阪メトロ御堂筋線「本町」駅から徒歩約7分 ・京阪中之島線「渡辺橋」駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 11:00〜15:00(L.O.14:30)
17:30〜22:30(L.O.22:00) |
定休日 | 無 |
電話番号 | 06-4400-1553 |
公式サイト | 麻婆倶楽部 |
月に1週間のみ営業の限定タイラーメン【麺屋百福(西九条)】
この投稿をInstagramで見る
「麺屋百福」は、アジア料理店・Asian kitchen cafe 百福のセルフ間借りで月の第3週のみ営業するラーメン店です。
こちらで食べられるのは、タイのカレーラーメン・カオソーイ。スパイスとハーブをお店独自にブレンドしたペーストを使ったもので、本場タイ・チェンマイの味を楽しめます。
汁なし担々麺やカオマンガイなどがメニューに並ぶ日もあるので、公式SNSで確認のうえ来店しましょう。
麺屋百福の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市西区九条1-3-12 |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ中央線「九条」駅から徒歩約4分
・阪神なんば線「九条」駅から徒歩約6分 |
営業時間 | 【毎月第3週目の1週間】
12:00〜L.O.14:30 18:00~L.O.21:00(夜営業は金曜日・土曜日・日曜日のみ) |
定休日 | 毎月第3週目以外 |
電話番号 | 06-7493-2317 |
公式Instagram | 麺屋 百福 |
大阪市北区の人気ラーメン店3選
梅田や天満など、多くの人で賑わう飲食店が集まる大阪市北区。
続いて、おでかけや仕事の際に立ち寄りやすい北区のラーメン店をご紹介します。
バラエティ豊かな日替わりメニュー【群青(天神橋筋六丁目)】
この投稿をInstagramで見る
訪れた日によって食べられるメニューが変わるラーメン店「群青」。鳥白湯魚介醤油つけそばやスパイシーカリーつけ麺など、さまざまな日替わりメニューが楽しめます。
「今日はどんなラーメンが食べられるのだろう」とワクワクしながら訪れてみてはいかがでしょうか。
群青の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市北区天神橋6-3-26 |
---|---|
アクセス | ・阪急千里線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩約1分
・大阪メトロ谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目」駅から徒歩約1分 |
営業時間 | 【月曜日・木曜日・金曜日】
11:00〜14:30 17:30〜19:30 【火曜日】 11:00〜14:30 【土曜日・日曜日】 11:00〜15:00 |
定休日 | 水曜日、第1・3木曜日、祝日 |
電話番号 | 無 |
公式Instagram | 群青 |
特別営業時の限定ラーメンにも注目【麦と麺助(中津)】
「麦と麺助」の定番メニューは、「特製 蔵出し醤油そば」と数量限定の「特製イリコそば」。
土曜日の夜の特別営業(不定期)では、限定ラーメンが提供されます。公式X(旧Twitter)での抽選・予約制で、季節の食材を使った一杯が味わえます。
麦と麺助の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市北区豊崎3-4-12 |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ御堂筋線「中津」駅から徒歩約4分
・阪急宝塚線・神戸線「中津」駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 【月曜日・水曜日・木曜日・金曜日】
11:00〜15:30 【土曜日・日曜日】 11:00〜16:00 |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 非公開 |
公式Instagram | 麦と麺助 |
昆布の旨みを活かしたスープが特徴【大阪麺哲(東梅田)】

出典:麺哲公式サイト
「真の大阪の味」を目指して完成した昆布出汁のラーメンを提供する「麺哲」。追加料金で醤油味から塩味へ変更することも可能です。
また、自家製マヨネーズを使用した豚マヨ丼も人気メニューの一つ。ラーメンと一緒にご飯ものも食べたい方におすすめです。
大阪麺哲の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市北区曾根崎2-10-27 |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ谷町線「東梅田」駅から徒歩約3分
・大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅から徒歩約5分 |
営業時間 | 【月曜日~金曜日】
11:30~14:30 17:30~22:00 【土曜日・日曜日】 11:30~14:30 17:30~21:00 |
定休日 | 不定休・年末年始
※臨時休業の場合は公式サイトHPと公式Facebookでお知らせ |
電話番号 | 06-6232-8459 |
公式サイト | 大阪麺哲 |
大阪市中央区の人気ラーメン店3選
心斎橋や難波など、観光やショッピングなどを目的とする多くの方が訪れる大阪市中央区。
ここでは、中央区のラーメン店を3店ご紹介します。
鶏と豚骨のダブルスープ【ラーメンスタンドMEN BOX(堺筋本町)】
この投稿をInstagramで見る
堺筋本町駅から徒歩約1分とアクセス抜群な「ラーメンスタンドMEN BOX」。
こちらで味わえるのは、店主の理想を詰め込んだ鶏と豚骨の「とりとん」をベースとしたラーメンです。定番の「とりとん醤油ラーメン」の他、「まぜそば」や数量限定の「魚介とりとん醤油ラーメン」など、さまざまなメニューが味わえます。
カウンターだけでなくテーブル席もあるので、友人同士・家族連れでも訪れやすいでしょう。
なお、「ラーメンスタンドMEN BOX」はいっとくパスの加盟店で、クーポンの利用が可能です。クーポンを利用すると、味玉または大盛りが無料になります。
いっとくパスで飲食を
楽しみたい方必見
いっとくパスを利用する
ラーメンスタンドMEN BOXの店舗情報
住所 | 大阪府大阪市中央区久太郎町1-9-6 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町」駅から徒歩約1分 |
営業時間 | 11:00〜14:30
18:00〜22:00 |
定休日 | 日曜日、祝日の月曜日 |
電話番号 | 06-6271-3115 |
公式サイト | ラーメンスタンドMEN BOX |
柔らかいバラチャーシューが特徴【麺lab.日日(大阪ビジネスパーク)】
この投稿をInstagramで見る
大阪城からほど近い、大阪ビジネスパーク内に店舗を構える「麺lab.日日」。ラーメンの特徴は、持ち上げると崩れてしまうほど柔らかいバラチャーシューです。
17:00までは、餃子や唐揚げなどのメニューがついたランチタイムセットも用意されています。遅めのランチでも利用できるので、ピーク時間を避けてお昼ご飯を食べたい方にもぴったりです。
なお、「麺lab.日日」はいっとくパスの加盟店で、商品券とクーポンの利用が可能です。クーポンを利用すると、ラーメンお一人様一杯につき味玉を一つもらえます。
いっとくパスで飲食を
楽しみたい方必見
いっとくパスを利用する
麺lab.日日の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル1F |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅から徒歩約2分
・JR東西線「大阪北詰」駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00〜22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 年末年始(12月30日〜1月2日) |
電話番号 | 06-6949-1500 |
公式Instagram | 麺lab.日日 |
鶏の旨みを極めた一杯【麺のようじ(日本橋)】

出典:麺のようじ公式サイト
大阪の中心街・心斎橋からほど近く、観光でのランチやディナーにもぴったりの「麺のようじ」。
看板メニューの「鶏節極塩らーめん」は、スープに丸鶏・鶏ガラ・ミンチの3種類を使用。トッピングされている柚子やカイワレ大根と一緒に食べれば、またひと味違ったラーメンとして楽しめます。
なお、「麺のようじ」はいっとくパスの加盟店で、商品券とクーポンの利用が可能です。クーポンを利用すると、煮たまご一個の無料サービスが受けられます。
いっとくパスで飲食を
楽しみたい方必見
いっとくパスを利用する
麺のようじの店舗情報
住所 | 大阪府大阪市中央区高津2-1-2 大越ビル1F |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ千日前線・堺筋線「日本橋」駅から徒歩約9〜12分
・大阪メトロ谷町線「谷町九丁目」駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 11:30~14:40(L.O.14:20)
18:00~21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 不定休
(臨時休業等の最新のお知らせは、公式Xにてお知らせ) |
電話番号 | 06-6214-0670 |
公式サイト | 麺のようじ |
大阪市福島区の人気ラーメン店3選
安くておいしいものが揃うグルメの街として人気の大阪市福島区。
ラーメン店の激戦区としても知られる福島区でおすすめの3店をご紹介します。
3日間煮込んだ豚骨スープ【九州ラーメン 片岡製作所(福島)】
「九州ラーメン 片岡製作所」のラーメンは、細かな温度調節で36時間煮込んだスープが特徴の豚骨ラーメンです。
さらに、焼き目と肉汁が自慢の数量限定の餃子にも注目。ランチタイムには、ラーメンにお好みで半チャーハンや餃子をプラスできるセットメニューも用意されています。
なお、「九州ラーメン 片岡製作所」はいっとくパスの加盟店で、商品券とクーポンの利用が可能です。クーポンを利用すると、ラーメン一杯につき餃子一人前が無料になります。
いっとくパスで飲食を
楽しみたい方必見
いっとくパスを利用する
九州ラーメン 片岡製作所の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市福島区福島5-6-35 実宏ビル1F |
---|---|
アクセス | ・阪神本線「福島」駅から徒歩約2分
・JR大阪環状線「福島」駅から徒歩約5分 ・JR大阪環状線「福島(大阪)」駅から徒歩約2分 ・JR東西線「新福島駅」駅から徒歩約4分 ・京阪中之島線「中之島」駅から徒歩約8分 |
営業時間 | 11:00〜15:00(L.O.14:45)
17:30〜22:00(L.O.21:45) ※売り切れ次第終了、祝日はランチ営業のみ |
定休日 | 日曜日 |
電話番号 | 050-5262-3323 |
公式サイト | 九州ラーメン 片岡製作所 |
鶏白湯スープと麺が絡む【ラーメン人生JET(福島)】
この投稿をInstagramで見る
「ラーメン人生JET」は、ラーメン激戦区・福島で10年以上営業を続けるお店です。
看板メニューの「鶏煮込みそば」は、鶏ガラともみじ、水というシンプルな具材をじっくり煮込んでつくりあげた濃厚な白湯スープに中太ストレート麺が絡みます。
鶏煮込みそばのスープと魚介出汁を合わせたつけ汁で食べる「鶏煮込みつけ麺」も、注目のメニューの一つです。
ラーメン人生JETの店舗情報
住所 | 大阪府大阪市福島区福島7-12-2 |
---|---|
アクセス | ・JR大阪環状線「福島」駅から徒歩約3分
・阪神本線「福島」駅から徒歩約6分 |
営業時間 | 11:00〜15:00
18:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 06-6345-7855 |
公式サイト | ラーメン人生JET |
煮干しを使ったラーメン【烈志笑魚油 麺香房 三く(福島)】
「烈志笑魚油 麺香房 三く」は、煮干しを使ったスープが味わえるラーメン店です。
定番メニューは、煮干しの旨みを感じられる「かけ」。魚介で取った和風出汁に魚粉を加えた魚介を感じるラーメンで、深いコクを堪能できます。
中細縮れ麺がスープに絡み、ひと口噛むごとにおいしさを増幅させてくれます。
烈志笑魚油 麺香房 三くの店舗情報
住所 | 大阪府大阪市福島区福島2-6-5 AKパレス1F |
---|---|
アクセス | ・JR東西線「新福島」駅から徒歩約7分
・京阪中之島線「中之島」駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 11:39~15:00
18:39~23:00 |
定休日 | 無 |
電話番号 | 06-6451-4115 |
公式Instagram | 烈志笑魚油 麺香房 三く |
大阪市浪速区の人気ラーメン店2選
下町を感じる新世界、時代の最先端が集まる難波と、新旧の大阪が入り混じる大阪市浪速区。
ここでは、浪速区でおすすめのラーメン店を2店ご紹介します。
昔ながらの醤油ラーメン【中華そば ふじい 芦屋橋本店(芦屋橋)】
「中華そば ふじい」では、昭和の中華そばの製法を継承しつつ、オリジナリティを加えた中華そばがいただけます。
昔ながらの伝統ある作り方を継承しながら、さらにオリジナリティを追求した中華そば。
低加水で小麦のよさを残した麺と、魚介系に昆布、椎茸、複数の醤油をブレンドし、じっくり炊き込んだスープにこだわっています。
中華そば ふじい 芦屋橋本店の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市浪速区塩草3-9-19 |
---|---|
アクセス | ・JR大阪環状線「芦原橋」駅から徒歩約1分
・南海高野線「芦原町」駅から徒歩約3分 |
営業時間 | 【月曜日〜水曜日・日曜日】
11:00~24:00 【金曜日・土曜日・祝前日】 11:00~翌1:30 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 06-6568-9455 |
公式サイト | 中華そば ふじい |
新世界観光のランチやディナーに【麺のカミの(恵比須町)】
この投稿をInstagramで見る
通天閣から徒歩約3分の場所に位置する「麺のカミの」は、新世界観光の際にも利用しやすいお店。
定番メニューは、お店の原点の味とも言われる「渾身醤油らーめん」。他にも貝出汁や醤油が効いたスープがあり、細麺の相性が抜群です。
2種類のチャーシューが乗ったサイドメニューのチャーシュー丼も注目です。
麺のカミのの店舗情報
住所 | 大阪府大阪市浪速区恵美須西2-1-11 |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ堺筋線「恵美須町」駅から徒歩約2分
・大阪メトロ御堂筋線・堺筋線「動物園前」駅から徒歩約6分 ・JR大阪環状線「新今宮」駅から徒歩約9分 ・JR関西本線「新今宮」駅から徒歩約9分 ・南海高野線「今宮戎」駅から徒歩約8分 |
営業時間 | 【火曜日〜金曜日】
11:30〜15:00 18:00〜22:00 【土曜日・日曜日・祝日】 11:30〜21:00 |
定休日 | 月曜日 |
電話番号 | 06-6695-7575 |
公式Instagram | 麺のカミの |
大阪市天王寺区の人気ラーメン店3選
あべのハルカスがある天王寺駅周辺をはじめ、観光やショッピングを目的とする方が集まる天王寺区。
続いて、天王寺区でランチやディナーにおすすめなラーメン店を3店ご紹介します。
期間限定ラーメン多数で通いたくなる【上方レインボー(桃谷)】
この投稿をInstagramで見る
ミシュランガイドに掲載されたことがあるラーメン店「上方レインボー」。
醤油や塩、味噌、つけ麺など、さまざまなバリエーションで展開される期間限定麺は、それぞれのメニューに合わせて、麺の種類やトッピングも変えられています。
季節によって変わるラーメンを、食べに訪れてみてはいかがでしょうか。
上方レインボーの店舗情報
住所 | 大阪府大阪市天王寺区勝山4-6-3 |
---|---|
アクセス | JR大阪環状線「桃谷」駅から徒歩約6分 |
営業時間 | 11:30〜L.O.15:00
17:30〜L.O.21:00 |
定休日 | 水曜日・木曜日 |
電話番号 | 06-7708-2669 |
公式Instagram | 上方レインボー |
深みのある出汁が特徴【麺屋和人 天王寺北口本店(天王寺)】
この投稿をInstagramで見る
スープの旨みをしっかりと楽しみたい方にぴったりなお店が「麺屋和人」です。
「和人ラーメン」をはじめ、魚介の風味を感じられるラーメンが特長です。味噌やたまり醤油を使ったメニューもあり、お気に入りの味がきっと見つかるでしょう。
それぞれのスープに合うように、小麦の種類を麺ソムリエが選んでいるこだわりの麺にも注目です。スープと一緒に、麺の香りや歯切れの良さも楽しみましょう。
麺屋和人 天王寺北口本店の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市天王寺区悲田院町8-11 1F |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ谷町線・御堂筋線「天王寺」駅から徒歩約2分
・JR大阪環状線・阪和線・関西本線「天王寺」駅から徒歩約2分 |
営業時間 | 11:30~23:00(L.O.22:45) |
定休日 | 年末年始 |
電話番号 | 06-6771-8110 |
公式サイト | 麺屋和人 天王寺北口本店 |
スタミナ満点のホルモンラーメン【麺やaube〜おーぶ〜(寺田町)】
この投稿をInstagramで見る
個性的なラーメンをお探しなら、「麺やaube〜おーぶ〜」の「スタミナホルモンラーメン」はいかがでしょうか。
こちらのラーメンは、あんかけ系のスープを麺やホルモン・野菜などの具材と絡めて食べるまぜ麺のようなスタイル。定番の醤油味・黒のほかに、あっさりとした塩味の白、辛味の効いた赤があり、気分に合わせて選べます。
チャーシュー丼や唐揚げ丼などのサイドメニューもあるため、「ラーメンと一緒にごはん系のメニューも食べたい」と考えている方にもおすすめです。
麺やaube〜おーぶ〜の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市天王寺区国分町5-3 |
---|---|
アクセス | JR大阪環状線「寺田町」駅から徒歩約8分 |
営業時間 | 11:00〜15:30(L.O.15:00)
17:00〜22:00(L.O.21:30) |
定休日 | 無 |
電話番号 | 無 |
公式Instagram | 麺やaube〜おーぶ〜 |
大阪市内その他の区の人気ラーメン店3選
大阪市には、北区や福島区以外にも、個性豊かなラーメン店があります。
ここでは、厳選した3店をご紹介します。
ミシュラン獲得店出身の店主がつくるラーメン【麺屋いち山(都島区・京橋)】
この投稿をInstagramで見る
「麺屋いち山」では、ミシュラン3年連続1位を獲得したレストランで修行したシェフがつくるラーメンがいただけます。
定番メニューは、クリーミーなスープが特徴の「鶏白湯」です。なかでも、「特製新鶏白湯」は、トリュフオイルでの味の変化が楽しめます。
麺を食べ終わったスープにご飯・チーズを入れれば、シメのチーズリゾット風にすることも可能です。
なお、「麺屋いち山」はいっとくパスの加盟店で、商品券とクーポンの利用が可能です。クーポンを利用すると、トッピング1品の追加または大盛りが無料になります。
いっとくパスで飲食を
楽しみたい方必見
いっとくパスを利用する
麺屋いち山の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市都島区片町2-9-20 |
---|---|
アクセス | ・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「京橋」駅から徒歩約2分
・大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク」駅から徒歩約8分 ・京阪本線「京橋」駅から徒歩約3分 ・JR大阪環状線・片町線・東西線「京橋」駅から徒歩約3分 ・JR東西線「大阪城北詰」駅から徒歩約5分 |
営業時間 | 11:30〜14:30
18:30〜24:00(L.O. 23:30) |
定休日 | 無 |
電話番号 | 06-6585-0135 |
公式Instagram | 麺屋 いち山 |
尾道ラーメンを大阪で【尾道純情中華そば らがら(都島区・城北公園通)】
「らがら」は、北新地のバー「Ragga Ragga」の裏メニューであった尾道ラーメンを実店舗化したお店です。
鶏ガラエキスに小魚・昆布などの和出汁を加えた黄金スープと、広島県から直送される醤油と麺で仕上げた王道の尾道ラーメン。
ラーメンは1日30食限定で、売り切れ次第終了となります。
なお、「尾道純情中華そば らがら」はいっとくパスの加盟店で、商品券とクーポンの利用が可能です。クーポンを利用すると、トッピングが1品無料になります(他の割引サービス、クーポンとの併用不可)。
いっとくパスで飲食を
楽しみたい方必見
いっとくパスを利用する
尾道純情中華そば らがらの店舗情報
住所 | 大阪府大阪市都島区毛馬町2-3-12 |
---|---|
アクセス | JRおおさか東線・関西本線「城北公園通」駅から徒歩約7分 |
営業時間 | 【月曜日~金曜日】
11:30~14:00(L.O.13:45) ※ラーメンは1日30食。売り切れ次第終了 ※土曜日・日曜日は不定期営業あり |
定休日 | 日曜日・祝日 |
電話番号 | 06-7410-2827 |
公式サイト | 尾道純情中華そば らがら |
深夜ラーメンにもぴったり【人類みな麺類(淀川区・西中島南方)】

出典:人類みな麺類公式サイト
「人類みな麺類」は、UNCHI株式会社が運営するラーメンブランドで、大阪府を中心に数多くの店舗を展開しています。
創業店でもある淀川区西中島の店舗は深夜3時〜4時まで営業しており、夜中にラーメンを食べたくなったときにも利用できます。東海道新幹線が停車する新大阪駅からも徒歩約15分圏内なので、大阪への観光や出張の際にも利用しやすいでしょう。
人類みな麺類の店舗情報
住所 | 大阪府大阪市淀川区西中島1-12-15 |
---|---|
アクセス | 大阪メトロ御堂筋線「西中島南方」駅から徒歩約3分
・阪急京都線「南方」駅から徒歩約1分 |
営業時間 | 【月曜日〜木曜日】
10:00〜翌3:00 【金曜日】 10:00〜翌4:00 【土曜日】 9:00〜翌4:00 【日曜日】 9:00〜翌3:00 |
定休日 | 無 |
電話番号 | 06-6309-9910 |
公式サイト | 人類みな麺類 |
大阪市にはバラエティ豊かなラーメン店がいっぱい!
大阪市はバラエティ豊かなラーメン店の宝庫で、地元民も観光客も足を運ぶ名店が点在しています。濃厚な豚骨スープやあっさりとした醤油ベース、さらにはクリーミーな鶏白湯まで、ラーメンの種類は実に多彩です。
その日の気分や訪れている場所に合わせて、お気に入りのラーメン店を選んでみてください。スタミナをつけたいときの濃厚系、軽く済ませたい日のあっさり系など、あなたの「今食べたい」を叶えるラーメンがきっと見つかるはずです。
大阪市にラーメンを食べに行くなら、おトクに楽しめるいっとくパスの利用がおすすめです。

関西の飲食店を中心とした加盟店でおトクに利用できるデジタルチケット「いっとくパス」とは?
いっとくパスには「クーポン」と「商品券」の2種類があります。
クーポン
- 加盟店で、「ドリンク1杯無料」「フード1品無料」「お会計割引」のいずれかの特典を受けられるデジタルクーポン
- クーポンは公式LINEより定期的に配信中!
商品券
- 金券として加盟店でのお支払いにご利用いただけるデジタル商品券
- スマホ1つで事前購入から利用まで簡単!
※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
大阪の新着記事

大阪・関西万博「ガスパビリオン おばけワンダーランド」体験レポート
2025.06.05

【2025年】大阪市のおすすめ人気ラーメン20選!エリア別にご紹介
2025.05.19

【2025年最新】大阪市でおすすめのお寿司屋20選!気軽なお店から高級店までご紹介
2025.05.19
食べるの新着記事

【体験レポ】京都・半兵衛麸 本店で手まり麸づくり!むし養い料理&スイーツも堪能
2025.07.07

関西旅行を満喫できるモデルコース6選!定番&最新スポット、絶品グルメを紹介
2025.07.07

【2025年】旅行券のように使える!ふるさと納税返礼品「おでかけ商品券」対象おすすめ体験20選
2025.07.02