京都食べるディナーランチ

【京都】料亭の味が楽しめる旅館12選!リーズナブルな宿から高級旅館まで

2024.07.09

2024.10.07

関西おでかけ手帖編集部

関西おでかけ手帖編集部

「もみぢ家別館 川の庵」の写真

京都には料亭の味をじっくり楽しめる旅館が多数あります。しかし「たくさんあってどこを選べばいいか分からない」と感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、京都の料亭旅館を徹底調査し、厳選した12選を紹介します。リーズナブルな価格の旅館から高級食材が味わえる旅館まで網羅していますので、ぜひ参考にしてください。

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

ふるさと納税返礼品で、関西のグルメ・レジャー施設で使えるおトクな商品券がもらえます!

ふるさと納税のこんなお悩みはありませんか?

返礼品の種類が多くてどれを選べば良いか分からない......

受け取った返礼品が冷蔵庫に入りきらない......

留守が多くて返礼品が受け取れない......

本当に自治体の応援につながる返礼品を選びたい!

ひとつでも当てはまる方は【関西おでかけ納税】がおすすめです!

関西おでかけ納税では、寄附金額に応じた金額のデジタル商品券が返礼品として受け取れます。 デジタル商品券は即日スマホで受け取り可能なので、寄附から受け取りまでスマホで完結! デジタル商品券は対象エリアの加盟店で利用でき、実際に自治体に訪れて地域を応援できる制度となっています。 この記事で紹介している一部店舗でも、おでかけ商品券が使えます!

モノ返礼品型ふるさと納税との比較

特徴 モノ返礼品型 関西おでかけ納税
返礼品選び 種類が多くて時間がかかる ・金額のみの選択でシンプル ・利用先は後から選べる
冷蔵庫の保管 寄附金額が多いほど大変 ・保管不要 ・寄附後、スマホに届く
受け取り ・宅配 ・冷蔵・冷凍商品は留守時に受け取れない 寄附と同時に即日受け取れる
自治体の応援 自治体と関係のない商品もある 自治体にを訪れて観光を楽しみながら応援できる

関西の6つの自治体で使えます!

関西おでかけ納税の詳しいやり方はこちら

飲食店やホテル、ゴルフ場など拡大中!

最新の加盟店情報はこちら

京都でおすすめの料理が美味しい宿3選

京野菜をふんだんに使った会席料理や旬の食材を生かした京料理を楽しむことができる、料理が美味しい京都の料亭旅館を3つ紹介します。

1.日帰り食事プランもある「もみぢ家別館 川の庵」(高雄)

「もみぢ家別館 川の庵」では、清滝川に張り出した情緒あふれる川床席で鮎の炭焼き・あまごや沢蟹の天ぷらなどを楽しめます。

春は新緑、初は源氏ボタル、秋は高雄もみじを鑑賞しながら、旬の食材を生かした京料理を味わえるのが特徴です。

宿泊はもちろん日帰り食事プランも用意されており、観光時にも気軽に立ち寄れます。

「もみぢ家別館 川の庵」の料理

出典:みぢ家別館 川の庵|お料理 川床御膳(ミニ会席コース)

日帰りランチのおすすめは、川床御膳(ミニ会席コース)。季節を感じられる京野菜はもちろん、床の目の前で炭火で焼き上げてもらえる鮎は格別です。

なお、関西おでかけ納税の加盟店「もみぢ家別館 川の庵」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。

ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見

「もみぢ家別館 川の庵」で
ふるさと納税をする

「もみぢ家別館 川の庵」の基本情報

旅館名 もみぢ家別館 川の庵
宿泊予算 和室10畳(渓谷側)選べるお料理プラン
一人28,600円~(サービス料・消費税込
住所 京都府京都市右京区梅ケ畑西ノ畑町
電話番号 075-871-1005 
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン15:00〜18:00
チェックアウト10:00
アクセス方法 JR嵯峨野線「花園駅」よりタクシーで約10分
地下鉄東西線「天神川駅」発、JR「花園駅」発の送迎バスあり
予約方法 電話・Web
公式サイト もみぢ家別館 川の庵

2.部屋から天橋立を眺める「玄妙庵」(天橋立)

「玄妙庵」は、日本三景のひとつとして有名な天橋立を一望できる絶景の旅館です。天橋立を望む和室が11部屋、宮津湾を望む和室が1部屋あり、全室オーシャンビュー。

会席料理は地元で水揚げされた旬の魚やこだわりの米、野菜、卵が使用され、四季折々の味わいを堪能できます。

「玄妙庵」の料理

出典:玄妙庵|お料理 御祝会席

春はいさざの踊り食い、初夏は丹後とり貝、秋は松茸、冬は松葉かに、ぶりしゃぶと、一年を通じて季節感あふれる料理を楽しめます。

「玄妙庵」の基本情報

旅館名 玄妙庵
宿泊予算 グループにぴったり天橋立を一望する和室
一人66,000円〜(税・サービス料込)
住所 京都府宮津市字文珠32-1
電話番号 0772- 22-2171
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン15:00~
チェックアウト10:00
アクセス方法 天橋立駅より車で約4分(送迎あり)
予約方法 電話・Web
公式サイト 玄妙庵

3.個室の料亭でゆっくりできる「文珠荘 松露亭」(天橋立)

vは、現代では数少ない木造総平屋数奇屋造りの旅館です。

大浴場の湯は「天橋立温泉」の湯。浴槽は高野槇、壁材は栗の木を使い、木のあたたかみがあふれています。

館内には料亭「宝莱」があり、日本海の旬の食材を使った創作料理をいただけます。個室のため周りを気にせずリラックスして過ごせるのも魅力です。

「文珠荘 松露亭」の料理

出典:文珠荘 松露亭|お料理 冬のお料理

春は丹後のとり貝や丹後岩牡蠣、夏は古くから愛される鱧、秋は松茸、冬は特大サイズの活松葉蟹と、四季折々の料理を味わえます。

素材の旨味や香りを最大限に引き出した創作料理を、ぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。

「文珠荘 松露亭」の基本情報

旅館名 文珠荘 松露亭
宿泊予算 「松琴」の間
1名59,400円~(税込)
住所 京都府宮津市天橋立文殊堂岬
電話番号 0772-22-2151
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン14:00~18:00
チェックアウト11:00
アクセス方法 天橋立駅より車で約3分(送迎あり)
予約方法 電話・Web
公式サイト 文珠荘 松露亭

部屋食で懐石料理を楽しめる旅館3選

京都には、部屋食で本格的な懐石料理を楽しめる名旅館が数多くあります。部屋から覗く景色を楽しみながら、落ち着いた空間で食事ができる旅館を3つ紹介します。

1.月替わりの京懐石が自慢「純和風料理旅館き乃ゑ」(祇園)

「純和風料理旅館き乃ゑ」は建仁寺から徒歩約1分、八坂神社から徒歩約3分のロケーションにある旅館です。

全12室の客室はすべて畳敷きで、落ち着きのあるシックな配色に統一されています。月替わりの京懐石は部屋でいただけるので、お子様連れでも気兼ねなく食事を楽しめます。

料理は旬の素材を厳選した自慢の京懐石のほか、すき焼きやしゃぶしゃぶ、鍋料理なども選べます。日帰りでも宿泊時と同じ料理を客室でいただけるのも大きな魅力。祇園や東山の観光時に、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

「純和風料理旅館き乃ゑ」の基本情報

旅館名 純和風料理旅館き乃ゑ
宿泊予算 京懐石スタンダード
1名33,550円~(税込)
住所 京都府京都市東山区東大路通松原上ル4丁目毘沙門町44-8
電話番号 075-561-1230
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン15:00~19:00
チェックアウト11:00
アクセス方法 阪急各線「京都河原町駅」より車で約5分
予約方法 電話・Web
公式サイト 純和風料理旅館き乃ゑ

2.和モダンな雰囲気の客室「花かんざし 松井別館」(烏丸)

「花かんざし 松井別館」は、阪急「烏丸駅」より徒歩約8分の場所にある旅館です。モダンな雰囲気の客室が特徴で、室内に散りばめられた和雑貨が目を楽しませてくれます。

「花かんざし 松井別館」の料理

出典:花かんざし 松井別館|お料理 花かんざし懐石

夕食は部屋食でゆっくりいただけるので、大切な人とリラックスしながら楽しめます。旬の食材をたっぷり使用した京懐石は月替わりで、いつ来ても違う味わいを堪能できます。

オムツポットや哺乳瓶消毒セット、車いすなどの貸出サービスも充実しており、赤ちゃんからご年配の方まで安心して寛げるのも魅力です。

「花かんざし 松井別館」の基本情報

旅館名 花かんざし 松井別館
宿泊予算 お部屋でゆったり花かんざし懐石
28,000円~(税込)
住所 京都市中京区六角高倉東入ル
電話番号 075-221-6688
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン16:00~19:30
チェックアウト11:00
アクセス方法 京都地下鉄 烏丸線「四条駅」より徒歩約10分
阪急「烏丸駅」より徒歩約8分
四条駅下車。そのまま地下道を京都大丸の方向へ進み、16番出口より地上へ。左手方向へ進みます。計10分。
または、タクシーにて約15分、約1000円です。
予約方法 電話・Web
公式サイト 花かんざし 松井別館

3.八坂神社から徒歩5分「春夏秋雪 京乃宿ギオン福住」(祇園四条)

「春夏秋雪 京乃宿ギオン福住」は、京都の中心・祇園の入口にある旅館です。知恩院は徒歩約3分、八坂神社は徒歩約5分の場所にあるため、朝食前のちょっとした時間にも手軽に散策ができます。

「春夏秋雪 京乃宿ギオン福住」の料理

出典:春夏秋雪 京乃宿ギオン福住|お食事 春夏秋雪の京会席(夏)

総料理長が腕をふるう本格京会席料理は、旬の野菜をじっくり堪能できるのも魅力のひとつ。夕食は部屋または別個室でいただけるため、まわりを気にせずゆっくり楽しめます。

公益社団法人 京のふるさと産品協会によって「旬の京野菜提供店」に認定された本格京会席料理を、ぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。

「春夏秋雪 京乃宿ギオン福住」の基本情報

旅館名 春夏秋雪 京乃宿ギオン福住
宿泊予算 スタンダード名物豆乳の湯葉しゃぶ付き!本格京会席プラン
1名18,139円~(税込)
住所 京都市東山区東大路通新橋西入
電話番号 075-541-518
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン16:00
チェックアウト 10:00
アクセス方法 ・JR京都駅市バスD乗り場より100・206系統祇園下車すぐ
・京阪「祇園四条駅」、地下鉄「東山駅」より徒歩6分
予約方法 電話・Web
公式サイト 春夏秋雪 京乃宿ギオン福住

高級料理が味わえる京都の旅館3選

質の高い高級料理をいただけるおすすめの旅館を3つ紹介します。

1.絶品のカニ料理が自慢「間人温泉 炭平」(丹後半島)

「間人温泉 炭平」は、最上級品質の「はしうど蟹」をいただける高級旅館です。はしうど蟹とは、希少性の高い「間人蟹」のさらに上を追及した特級蟹のこと。

旨味引き立つ茹で蟹や滑らかな舌触りの蟹刺し、新鮮な蟹みそ、香りと旨味と甘みを際立たせた蟹炭火焼など、さまざまな調理法でじっくり味わえます。

丹後半島の海と山に囲まれた「間人温泉 炭平」の客室は、全室オーシャンビュー。

全ての客室が海に面しており、目の前に空と海のコントラストが広がります。山側には4つの無料貸切風呂も備えられ、夕闇に浮かぶライトアップの風景を楽しみながら家族でゆっくり入浴できます。

ここでしか味わえない絶景と旬食材を、ぜひ堪能してみてはいかでしょうか。

「間人温泉 炭平」の基本情報

旅館名 間人温泉 炭平
宿泊予算 海天一色の間
1名41,850円~(税込)
住所 京都府京丹後市丹後町間人3718
電話番号 0772-75-0005
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン15:00~18:00
チェックアウト10:00
アクセス方法 京都丹後鉄道「網野駅」より車で約20分
網野駅より無料シャトルバスあり(要予約)
予約方法 電話・Web
公式サイト 間人温泉 炭平

2.四季折々の京懐石料理「京の宿 柊家」(京都市役所前)

「京の宿 柊家」は、創業から200年の歴史がある老舗の高級旅館です。本館は木造二階建ての数寄屋造り、新館は鉄筋三階建と和の雰囲気に包まれています。

旅館の周囲は京都の風情が色濃く残り、街の中心地であることを忘れるほど閑静で落ち着いた空間になっています。

「京の宿 柊家」の料理

出典:京の宿 柊家|お料理 夕食(一例)

京懐石料理は四季折々の食材を取り入れ、料理はもちろん器にもこだわっています。宿泊はもちろん食事のみや貸し切りなど、さまざまなプランに対応しているのもうれしいポイントです。

「京の宿 柊家」の基本情報

旅館名 京の宿 柊家
宿泊予算 旧館16号室
2名104,500円~(税・サービス料込)
住所 京都市中京区麩屋町姉小路上ル中白山町
電話番号 075-221-1136
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン15:00~19:00
チェックアウト11:00
アクセス方法 地下鉄東西線「京都市役所前駅」より徒歩約5分
地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」より徒歩約7分
予約方法 電話・Web
公式サイト 京の宿 柊家

3.半個室の料亭でくつろげる「湯の花温泉 京YUNOHANA RESORT 翠泉」

「湯の花温泉 京YUNOHANA RESORT 翠泉」は、明智光秀が訪れたとも言われる名湯・湯の花温泉にひっそり佇む13室の隠れ宿。

1階の食事処は半個室になっており、大切な人とリラックスしながら会席料理を楽しめます。

熟練の技で仕上げた料理は繊細で美しく、その奥深さや芸術性は宿泊客から高評価を得ています。料亭は全席椅子・テーブル席のため、ご年配の方も安心です。大浴場のほか貸切露天風呂もあり、ゆっくり寛げること間違いありません。

「湯の花温泉 京YUNOHANA RESORT 翠泉」の基本情報

旅館名 湯の花温泉 京YUNOHANA RESORT 翠泉
宿泊予算 翠泉流会席プラン

1名37,000円~(税込)

住所 京都府亀岡市ひえ田野町芦ノ山イノシリ6-35
電話番号 0771-22-7575
チェックイン・

チェックアウト時間

チェックイン14:00~19:00

チェックアウト11:00

アクセス方法 R亀岡駅・南口から送迎バスにて約20分
予約方法 電話・Web
公式サイト 湯の花温泉 京YUNOHANA RESORT 翠泉

リーズナブルに懐石料理を楽しめる京都の旅館3選

手頃な価格で気軽に懐石料理をいただけるおすすめの旅館を3つ紹介します。

1.日帰り食事プランが4,800円から「洛中悠庵 花伝」(烏丸)

「洛中悠庵 花伝」は、阪急烏丸御池より徒歩約5分の場所にある旅館です。

和を極めた客室は、少人数でゆっくり寛げる部屋から大勢で過ごせる部屋まで数多く対応。和のテイストを保ちながら最新設備も備えられ、居心地と利便性を兼ね備えた客室になっています。

料理は食材がもつ本来の旨みを活かしつつ、器の相性や盛り付けなど細部にまでこだわりを感じられます。

日帰りプラン(4,800円・税・サービス料込)は昼の膳と入浴がセットになっており、京の素材を使用した料理をゆっくり楽しめます。

「洛中悠庵 花伝」の基本情報

旅館名 洛中悠庵 花伝
宿泊予算 標準客室
1名21,600円~(税込)
住所 京都市中京区六角通東洞院東入ル
電話番号 075-212-7000
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン15:00~
チェックアウト10:00
アクセス方法 阪急京都線「烏丸御池駅」より徒歩約5分
予約方法 電話・Web
公式サイト 洛中悠庵 花伝

2.お手頃価格の会席料理「京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん」(嵐山)

嵐山にある「京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん」は、季節の会席料理がお手頃価格でいただける旅館です。

「京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん」の料理

出典:京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん 【スタンダード2食付】旬づくしプラン

旬づくしプランは大人2名38,412円 (税込)とリーズナブルな料金で利用でき、気軽に会席料理を楽しめます。大浴場やカラオケルーム(10名~)も備えられているため、大勢での宴会にもピッタリです。

10名以上であれば食事のみの日帰りプランにも対応しており、1人4,070円(税込)から季節の料理をいただけます。

「京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん」の基本情報

旅館名 京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん
宿泊予算 【スタンダード2食付】旬づくしプラン
2名38,412円~(税込)
住所 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町33
電話番号 0120-75-0084
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン15:00~18:00
チェックアウト10:00
アクセス方法 JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」より徒歩約15分
阪急嵐山線「嵐山駅」より徒歩約15分
京副「嵐山駅」より徒歩約5分
予約方法 電話・Web
公式サイト 京都・嵐山 ご清遊の宿 らんざん

3.赤ちゃん連れにも優しい「京都美山 料理旅館 枕川楼」(南丹市美山町)

「京都美山 料理旅館 枕川楼」は、子連れの家族向けのサービスが充実している旅館です。全室美山川に面しているため眺望が良く、四季の美しい景観を楽しめます。

ハイローチェアや調乳用ポット、ベビー全身シャンプーなど無料の貸出品が豊富で、赤ちゃん連れでも安心して宿泊できるのがうれしいポイント。希望に応じて離乳食(税込550円)を用意してもらえるサービスもあり、少ない荷物で来館できます。

「京都美山 料理旅館 枕川楼」の料理

出典:京都美山 料理旅館 枕川楼|宿泊プラン 平日限定「量控えめ おてがる会席プラン」

宿泊プランも数多く用意され、平日限定の「量控えめ おてがる会席プラン」は1名18,150円(税込)とリーズナブル。

山里の恵まれた素材を生かした四季折々の料理をいただけます。食事のみの利用も可能なため、美山に訪れた際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

「京都美山 料理旅館 枕川楼」の基本情報

旅館名 京都美山 料理旅館 枕川楼
宿泊予算 量控えめ おてがる会席プラン
1名18,150円(税込)
住所 京都府南丹市美山町中26
電話番号 0771-77-0003
チェックイン・チェックアウト時間 チェックイン15:00〜18:30
チェックアウト10:00
アクセス方法 かやぶきの里より車で約4分
道の駅美山ふれあい広場より車で約13分
予約方法 電話・Web
公式サイト 京都美山 料理旅館 枕川楼

京都の旅館でゆっくり料亭の味を堪能しよう

京都には、美味しい料亭の味を楽しめる旅館が多数あります。旅館によっては日帰りで利用できるプランもあるため、観光の際に気軽に立ち寄れます。

バナー画像

関西おでかけ納税は、おトクがいっぱい!

  • おでかけ先の自治体にスマホで簡単にふるさと納税ができる
  • 寄附額の30%相当のデジタル商品券が即時にもらえる
  • デジタル商品券はおでかけ先の加盟店で使用可能
  • 翌年に所得税・住民税の控除を受けられる

関西おでかけ納税で、おトクにおでかけ体験をしてみませんか?

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

編集者の写真

編集者関西おでかけ手帖編集部

「関西おでかけ手帖」は、地元の方々にはもちろん、関西を訪れる観光客の皆さまにも役立つ情報が満載です。読者の皆さまに、より楽しいお出かけのプランを提案し、素敵な思い出を作っていただけるよう努めています。

  • facebook
  • x
  • instagram

関連キーワード

京都の新着記事

京都の記事一覧

食べるの新着記事

食べるの記事一覧
  • ホーム
  • 食べる
  • 【京都】料亭の味が楽しめる旅館12選!リーズナブルな宿から高級旅館まで
  • facebook
  • x
  • line
  • copy
     京都市おでかけ商品券    

ふるさと納税で
京都市で使える
商品券がもらえます!