京都食べるランチ

平等院鳳凰堂周辺のおすすめランチ20選!名物茶そばから気軽なカフェまで

2024.07.13

2025.04.11

関西おでかけ手帖編集部

関西おでかけ手帖編集部

京都・宇治は、平安文化を鮮やかに伝える観光名所です。周辺には世界文化遺産に登録されている「平等院鳳凰堂」があり、その風光明媚な景色を楽しみながら散策することができます。また、宇治はお茶の町としても名高く、宇治ならではの料理が味わえることでも有名。

本記事では、平等院鳳凰堂周辺のランチスポットを厳選してご紹介します。名物の茶そばから、古民家風カフェ、和と洋がミックスされた創作料理店まで、多彩な店舗をまとめました。食べ歩きに利用できる店舗やお子さま連れでも入りやすい店舗もピックアップしているので、参考にしてください。

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

目次

ふるさと納税返礼品で、関西のグルメ・レジャー施設で使えるおトクな商品券がもらえます!

ふるさと納税のこんなお悩みはありませんか?

返礼品の種類が多くてどれを選べば良いか分からない......

受け取った返礼品が冷蔵庫に入りきらない......

留守が多くて返礼品が受け取れない......

本当に自治体の応援につながる返礼品を選びたい!

ひとつでも当てはまる方は【関西おでかけ納税】がおすすめです!

関西おでかけ納税では、寄附金額に応じた金額のデジタル商品券が返礼品として受け取れます。 デジタル商品券は即日スマホで受け取り可能なので、寄附から受け取りまでスマホで完結! デジタル商品券は対象エリアの加盟店で利用でき、実際に自治体に訪れて地域を応援できる制度となっています。 この記事で紹介している一部店舗でも、おでかけ商品券が使えます!

モノ返礼品型ふるさと納税との比較

特徴 モノ返礼品型 関西おでかけ納税
返礼品選び 種類が多くて時間がかかる ・金額のみの選択でシンプル ・利用先は後から選べる
冷蔵庫の保管 寄附金額が多いほど大変 ・保管不要 ・寄附後、スマホに届く
受け取り ・宅配 ・冷蔵・冷凍商品は留守時に受け取れない 寄附と同時に即日受け取れる
自治体の応援 自治体と関係のない商品もある 自治体にを訪れて観光を楽しみながら応援できる

関西の6つの自治体で使えます!

関西おでかけ納税の詳しいやり方はこちら

飲食店やホテル、ゴルフ場など拡大中!

最新の加盟店情報はこちら

1.京・宇治抹茶料理「辰巳屋」

出典:辰巳屋|お店の様子

「辰巳屋(たつみや)」は、伝統的な京懐石をいただける老舗店です。1840年(天保10年)に茶問屋として創業。大正2年に料理屋に転身して以来、お茶の風味と旬の食材を生かした抹茶料理を提供し続けています。平等院から100m圏内とアクセスも抜群です。

店内に設置された大きな窓からは、静かに流れる宇治川や四季折々の美しい景色を眺められます。かつて宇治川で使われていた手漕ぎ船の板で作った和風のテーブルや、藁・い草・檜を使った「京たたみ」が、趣のある空間を演出しています。掘りごたつ式のカウンター席や2〜6名で利用できる個室、最大60名が入る大広間などが用意されているので、さまざまなシーンでの利用が可能です。

なお、関西おでかけ納税の加盟店「辰巳屋」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。

ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見

「辰巳屋」で
ふるさと納税をする

「辰巳屋」のおすすめランチ

出典:辰巳屋|抹茶料理 季節の八寸・お造里付 8,000円(全10品)

出典:辰巳屋|京弁当 宇治丸弁当(4,800円〜)

おすすめのランチは、昼限定の抹茶料理(6,500円〜)です。茶処・宇治ならではの厳選した抹茶をふんだんに使用。お茶を「食べる」という発想から生まれた名物料理の品々を楽しめます。特に、生の大豆から手間をかけて作った「抹茶豆腐」が人気です

他にも、新しい形で抹茶を楽しめるコース料理や京会席、お子さま御膳などを取り揃えています。風情ある竹の皮の上に、鰻の印籠煮をはじめとする25種類以上の季節の味を盛り込んだ「宇治丸弁当」(4,800円〜)も人気です。

「辰巳屋」の基本情報

店名 辰巳屋
住所 京都府宇治市宇治塔川3-7
アクセス方法 ・JR宇治駅から徒歩15分
・京阪宇治駅から徒歩12分
予約方法 インターネット予約・電話予約

※夕方のみ要予約
※7〜9月の「宇治川の鵜飼シーズン」は、16:30〜予約可

電話番号 0774-21-3131
個室 有り
営業時間 【ランチ】
11:00~15:30 (ラストオーダー14:30)
【ディナー】
17:00~22:00 (ラストオーダー19:30)
■ 定休日
不定休
お正月・2月、7月、9月・ 閑散期に連休有り
公式サイト 辰巳屋

2.鮎を使った京料理「料理旅館 鮎宗」

出典:京都宇治観光マップ|鮎宗

「料理旅館 鮎宗(あいそ)」は、宇治川のほとりにある老舗の料理店です。100年以上前に創業された鮎の卸問屋を起源とし、現在では鮎料理を中心に伝統的な京料理を提供しています。平等院から徒歩3分の場所にあります。

店内には宇治川に面した川床の座敷があり、四季折々の美しい景色を眺めながら食事ができます。宇治茶を使用した自家製の茶そばや、うなぎのおこわ料理「うなぎいいむし」をはじめ、季節に応じたメニューを多数提供。また、お土産に喜ばれる「鰻のいい蒸し」や「茶そば」なども揃っています。

なお、関西おでかけ納税の加盟店「料理旅館 鮎宗」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。

ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見

「料理旅館 鮎宗」で
ふるさと納税をする

「料理旅館 鮎宗」のおすすめランチ

出典:料理旅館 鮎宗 宇治香る天ぷら宇治茶漬け 1,750円

おすすめのランチは、「宇治香る天ぷら宇治茶漬け」(1,750円税込)です。お茶を、飲む・食べる・見る・香るといったさまざまな形で堪能できることが魅力です。ご飯に出汁で割った香り深い煎茶を注いだ茶漬けは、ここでしか食べられないご当地グルメ。自家製の焙じ茶を使った茶蕎麦や、華やかな三色の茶団子もついてきます。

また、宇治川遊覧船への持ち込み弁当も提供しています。

「料理旅館 鮎宗」の基本情報

店名 料理旅館 鮎宗
住所 京都府宇治市宇治塔川3-4
アクセス方法 ・JR宇治駅から徒歩15分
・京阪宇治駅から徒歩15分
予約方法 座敷席利用の場合は、要予約
電話番号 0774-22-3001
個室 無し
営業時間 11:00~17:00

■ 定休日
不定休

公式サイト 料理旅館 鮎宗

3.京料理・京懐石「平等院表参道 竹林」

出典:平等院表参道 竹林|お店の様子

「平等院表参道 竹林」では、日本料理の伝統的な料理法や文化を守りつつ、新しい料理法も取り入れた本格的な京料理が堪能できます。平等院の門前に位置しており、観光の合間に立ち寄りやすい立地です。

店内には大きな窓が設置されており、春は桜、秋は紅葉を眺めながら旬の素材を活かした料理を楽しめます。一階にはゆっくりとくつろげる純和室のお席、二階には季節を映す宇治川を望むお座敷のお席が完備。個室や大広間もあるので、さまざまなシーンに活用できます。

なお、関西おでかけ納税の加盟店「平等院表参道 竹林」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。

ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見

「平等院表参道 竹林」で
ふるさと納税をする

「平等院表参道 竹林」のおすすめランチ

出典:平等院表参道|京懐石 春の懐石料理

おすすめは、お昼限定の京懐石(12,650円税サ込)です。旬のみずみずしい野菜や海の幸をふんだんに使った京料理を、懐石仕立てで楽しめます。

また、季節の京料理を箱に詰め込んだ見た目にも美しい京弁当(4,000円税込)も提供しています。宇治抹茶の豆腐や季節の炊き込み御飯など、「竹林」の味を手頃な価格で味わえることが魅力です。

「平等院表参道 竹林」の基本情報

店名 平等院表参道 竹林
住所 京都府宇治市宇治蓮華21
アクセス方法 ・平等院北門前
・JR宇治駅から徒歩約9分
予約方法 電話予約
電話番号 0774-21-7039
個室 有り
営業時間 【ランチ】
11:30~14:00【ディナー】
16:30〜22:00 (京懐石のラストオーダー 19:00)
■ 定休日
水曜日、その他(2回不定休)
公式サイト 平等院表参道 竹林

4.宇治抹茶の甘味処「中村藤吉」

「中村藤吉(なかむらとうきち)」は、安政元年(1854年)に創業された老舗の甘味処です。2023年の食べログ百名店に選出された人気店。JR宇治駅から徒歩約5分と便利な場所にあります。

暖簾のかかった趣ある店内では、抹茶を使ったスイーツや茶蕎麦など、本場のお茶料理を堪能できます。開店前から行列ができるほどの人気店なので、時間に余裕を持って来店すると安心です。カフェスペースとショップが併設されているので、お土産選びにも最適でしょう。

なお、関西おでかけ納税の加盟店「中村藤吉」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます(ショップ(物販店)のみ使用可)。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。

ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見

「中村藤吉」で
ふるさと納税をする

「中村藤吉」のおすすめランチ

おすすめのランチは、抹茶を練り込んだ茶蕎麦です。噛むごとに抹茶の濃い風味が上品に広がります。冬は暖かい出汁、夏はさっぱりとした大根おろしなど、季節に合った最適な食べ方を提供しています。

他にも、大人気の生茶ゼリーや抹茶パフェ、カステラなど、お茶を使ったオリジナルのスイーツを多数取り揃えています。最低限の甘みで作られた甘味は、抹茶の豊かな味わいをしっかり楽しめる大人の味わいです。

「中村藤吉」の基本情報

店名 中村藤吉 本店
住所 京都府宇治市宇治壱番十番地
アクセス方法 JR宇治駅から徒歩約5分
予約方法 予約不可
電話番号 0774-22-780
個室 無し
営業時間 【ショップ】
10:00〜17:30
【ランチ・カフェ】
10:00〜17:30(ラストオーダー 16:30)
※お蕎麦のラストオーダーは15:00
■ 定休日
不定休
公式サイト 中村藤吉

5.十割蕎麦の名店「しゅばく」

「しゅばく」は、国産そばの実を自家製粉して打った十割蕎麦屋です。宇治駅から徒歩約3分の場所にあります。2024年の食べログ百名店に選出された注目のお店です。

つなぎを一切使用しないこだわりの蕎麦は、蕎麦本来の味わいや香りを存分に楽しむことができます。昆布やかつおをふんだんに使った特製のつけ汁や厳選した食材を使用した薬味など、細かい部分にまでこだわりぬいた一品は、並んででも食べる価値があります。

「しゅばく」のおすすめランチ

おすすめのランチは、風味と喉越しが抜群の十割ざる蕎麦(税込1,200円)です。税込530円で大盛りにできます。また、同じ価格で辛味大根おろしにできることも嬉しいポイント。冷やしたぬき蕎麦やかやくご飯なども取り揃えています。

なくなり次第閉店してしまうので、時間に余裕を持って来店すると安心です。

「しゅばく」の基本情報

店名 しゅばく
住所 京都府宇治市宇治東内13-1
アクセス方法 宇治駅から徒歩3分
予約方法 予約不可
電話番号 0774-22-5470
個室 無し
営業時間 11:30~15:00
※売り切れ次第閉店
■ 定休日
月曜日
※祝日の場合は翌日
公式サイト

6.焼き鳥居酒屋「地鶏家 心」

地鶏家 心

出典:地鶏家 心|お店の様子

「地鶏家 心」は、新鮮な京赤地鶏を使った焼き鳥が楽しめる居酒屋です。宇治駅からも平等院からも徒歩圏内で、アクセスしやすい場所にあります。

店内は落ち着いたシックな雰囲気で、カウンター席や小上がりの座敷席、テーブル席、個室が用意されています。上質な地鶏にこだわり、食材の美味しさを引き立てるように備長炭でじっくりと焼き上げた焼き鳥は絶品。串焼きや唐揚げ、チキン南蛮など、鶏料理を豊富に取り揃えています。

「地鶏家 心」のおすすめランチ

地鶏ランチ

出典:地鶏家 心|お昼のメニュー KOKOROランチ

おすすめのランチは、焼き鳥や鶏飯などの定食(税込1,000円〜)です。おしゃれな空間で、手間暇かけて作られたランチをリーズナブルに楽しめます。こだわり卵のプリンや黒ゴマアイス、ほうじ茶アイス(各税込350円)などのデザートも揃っています。

「地鶏家 心」の基本情報

店名 地鶏家 心
住所 京都府宇治市宇治妙楽25番地
アクセス方法 ・JR奈良線 宇治駅から徒歩5分
・京阪宇治線 宇治駅から徒歩8分
予約方法 電話予約
電話番号 0774-22-5584
個室 有り
営業時間 【ランチ】
11:30~14:30(ラストオーダー 13:45)
【ディナー】
17:00~22:30(ラスオーダー 22:00)
■ 定休日
日曜日
公式サイト 地鶏家 心

7.リーズナブルな特製弁当「乱」

出典:乱|お店の様子

「乱」は、風情ある宇治橋通り沿いにある和食居酒屋です。宇治駅から徒歩5分の場所にあります。

店内は木の温かみを感じる落ち着いた空間。テーブル席の間隔が広く開放的です。また、半個室やカウンター席もあり、一人でも気軽に立ち寄れることが魅力です。

毎朝仕入れる新鮮な魚介やもぎたての野菜、宇治産のお米をリーズナブルに楽しむことができます。

「乱」のおすすめランチ

出典:乱|テイクアウト 特製弁当 864円(税込)

出典:乱|テイクアウト こんにゃく焼きそばパン 324円(税込)

おすすめは、自慢のだし巻きや天ぷらを詰め込んだ特製弁当(864円税込)です。乱の味を気軽に楽しめます。また、こんにゃく麺を使用したヘルシーな焼きそばパン(324円税込)も人気です。ご当地グルメを食べ歩きしたい方は、ぜひお立ち寄りください。

なお、テイクアウトをご注文の際には、受け取りの1時間前までに電話で予約しておくとスムーズです。

「乱」の基本情報

店名
住所 京都府宇治市宇治妙楽24-1 ミツダビル1F
アクセス方法 ・JR奈良線 宇治駅より徒歩5分
・京阪宇治線 宇治駅より徒歩10分
予約方法 電話予約
電話番号 0774-21-2275
個室 有り
営業時間 【ランチ】
12:00~14:30(ラストオーダー 14:00)
※2024年6月時点、ランチを一時休業中。詳しくは直接お問い合わせください。
【ディナー】
17:00~23:00(ラストオーダー 22:00)
■ 定休日
不定休
公式サイト

8.お茶を使った人気パン「モグモグベーカリー」

「mogmog Bakery(モグモグベーカリー)」は、宇治橋通り商店街にある地域密着型のパン屋さんです。120種類以上のオリジナルパンを提供しています。

地元宇治の茶問屋から仕入れた粉茶や抹茶をたっぷり使用し、宇治ならではのパンを販売。また、美味しさの追求だけでなく、保存料や添加物を一切使わず、お子さまからお年寄りまで安心して食べられることにこだわっています。デニッシュ食パン以外には卵を一切使用していないため、アトピーや食物アレルギーのある方でも存分に楽しめます。

「モグモグベーカリー」のおすすめランチ

おすすめのパンは、緑茶デニッシュやほうじ茶パン、抹茶リュスティックなどのお茶をベースとしたオリジナルパンです。

一番人気の緑茶デニッシュは、緑茶の茶葉を練り込んだデニッシュ生地の中に、抹茶をふんだんに使用したオリジナルの抹茶カスタードクリームをたっぷり詰め込んでいます。抹茶の風味豊かな味わいが楽しめる一品です。

「モグモグベーカリー」の基本情報

店名 mogmog Bakery(モグモグベーカリー)
住所 京都府宇治市宇治妙楽26-1
アクセス方法 JR宇治駅から徒歩4分
予約方法 予約不可
電話番号 0774-24-1267
個室 無し
営業時間 6:00~18:00
■ 定休日
月曜日・火曜日
公式サイト モグモグベーカリー

9.宇治抹茶を使った中華料理「和夢茶Cafe」

出典:和夢茶Cafe|お店の様子

「和夢茶Cafe(わむちゃカフェ)」は、古民家を改装した店内で、本格中華と和スイーツを和食器で提供しているカフェです。平等院表参道の中程にあり、観光の合間に一息つくのに最適な立地です。

風情あふれる店内では、お茶と中華を組み合わせたオリジナルメニューを多数提供しています。天気の良い日はテラス席でリラックスできるのも魅力です。また、カフェの他に、和雑貨専門店「和夢兎」も併設しているので、お土産探しにも便利です。

「和夢茶Cafe」のおすすめランチ

出典:和夢茶Cafe|ランチメニュー 麻婆抹茶豆腐 1,400円(税込)

出典:和夢茶Cafe|ランチメニュー 宇治抹茶だし茶漬けセット 1,200円(税込)

おすすめのランチは、宇治ならではのお茶を使った麻婆抹茶豆腐(1,400円税込)や宇治茶飯(1,300円税込)、担担麺(1,300円税込)などです。和と中がミックスされたオリジナルメニューが魅力です。

他にも、抹茶を使用した和スイーツやドリンクなどのこだわりメニューも取り揃えています。

「和夢茶Cafe」の基本情報

店名 和夢茶Cafe
住所 京都府宇治市宇治蓮華12
アクセス方法 JR奈良線宇治駅から徒歩約10分
予約方法 ディナーのみ電話予約
電話番号 0774-23-8388
個室 無し
営業時間 【ランチ】
11:00~15:30(ラストオーダー15:00)
【ディナー】
予約のみ営業
■ 定休日
月曜日(祝日の場合は火曜日)
公式サイト 和夢茶Cafe

10.宇治抹茶そば「伊藤久右衛門」

出典:伊藤久右衛門|お店の様子

「伊藤久右衛門(いとうきゅうえもん)」は、天保3年に創業された老舗店です。京阪電鉄宇治線「宇治」駅から徒歩約5分の場所にあります。駐車場も35台分用意されているので、車での来店も可能です。

お茶の香りが漂う茶房では、抹茶を使ったさまざまなメニューを楽しめます。上質な茶づくりにこだわり、宇治を代表する生産農家と契約。京都の四季折々の美しさを感じられるスイーツや酒類など、宇治茶の美味しさを幅広く楽しめる商品を多数提供しています。

「伊藤久右衛門」のおすすめランチ

出典:伊藤久右衛門|宇治抹茶そばメニュー 抹茶そば(温)かやくご飯・ミニパフェセット  1,490円(税込)

出典:伊藤久右衛門|パフェメニュー 伊藤久右衛門パフェ 1,090円(税込)

おすすめのランチメニューは、宇治抹茶蕎麦(990円税込)です。抹茶本来の美しい色と豊かな風味を生かした茶蕎麦を堪能できます。丁寧にとった出汁と味わう温抹茶蕎麦や喉ごしのいいざる抹茶蕎麦など、複数の種類の茶蕎麦の中から選べます。

また、宇治金時やほうじ茶金時、抹茶ぜんざい、抹茶パフェなどの抹茶スイーツも充実の品揃えです。

「伊藤久右衛門」の基本情報

店名 伊藤久右衛門 本店茶房
住所 京都府宇治市莵道荒槇19-3
アクセス方法 ・京阪電鉄宇治線宇治駅から徒歩約5分
・JR奈良線宇治駅から徒歩約12分
予約方法 予約不可
電話番号 0774-23-3955
個室 無し
営業時間 10:00~18:00(茶房ラストオーダー17:30)

■ 定休日
元日のみ休業

公式サイト 伊藤久右衛門

11.京野菜を使った創作料理「宇治創こころ」

 

この投稿をInstagramで見る

 

宇治創 こころ(@ujisou.cocoro)がシェアした投稿

「宇治創こころ」は、宇治駅から徒歩5分の場所にある創作料理店です。旬の有機野菜や京野菜を使った創作料理を提供しています。

店内は落ち着いたシックな雰囲気です。カウンター席、テーブル席、掘りごたつ個室席が揃っており、どの席でもゆったりとした時間を過ごすことができます。提供されるご飯はすべて自家製米。シェフ自ら育てたこだわりの減農薬米を使用しています。また、四季折々の京野菜をふんだんに使い、見た目にもこだわったオリジナル料理が楽しめます。

「宇治創こころ」のおすすめランチ

 

この投稿をInstagramで見る

 

宇治創 こころ(@ujisou.cocoro)がシェアした投稿

おすすめは、有機栽培野菜や地元の野菜を使ったランチプレート(1,250円〜)です。旬の食材を使っているので、毎月メニューが変わり、いつ訪れても新鮮なプレートを楽しめます。

ご当地グルメの宇治茶漬けも人気です。おばんざいと共に、宇治煎茶を使ったお茶漬けを1日10食限定で提供しています。宇治らしい茶蕎麦や抹茶チーズケーキなども取り揃えています。

「宇治創こころ」の基本情報

店名 宇治創こころ
住所 京都府宇治市宇治妙楽58
アクセス方法 ・JR奈良線宇治駅から徒歩5分
・京阪宇治線宇治駅から徒歩15分
予約方法 ぐるなび予約または電話予約
電話番号 050-5484-3570
個室 有り
営業時間 【ランチ】
11:00~15:00(ラストオーダー 14:30)
【ディナー】
17:00~22:00(ラストオーダー 21:30)
■ 定休日
木曜日・年末年始
公式サイト 宇治創こころ

12.季節料理と天ぷら「LovA(ロバ)」

出典:季節料理と天ぷらのお店LovA|お店の様子

「LovA(ロバ)」は、季節料理と天ぷらを提供する料理店です。JR宇治駅から徒歩4分の場所にあります。

築80年の古民家を改装した店内では、化学調味料や添加物をできるだけ使わず、素材の味を生かしたメニューを提供しています。お子さまからご高齢の方まで、幅広い年代の方が気軽に来店できる雰囲気が魅力です。また、店内の土間では惣菜屋としても営業しているので、観光の合間に立ち寄るのもおすすめです。

「LovA(ロバ)」のおすすめランチ

出典:LovA|ランチ LovAの天ぷら膳 1,680円(税込)

おすすめのランチは「LovAの天ぷら膳」(1,680円税込)です。穴子、有頭海老、旬の野菜、京生麩の天ぷらをたっぷり楽しめます。さらに、旬のサラダや小鉢、具だくさんの味噌汁も付いてくるので、満足のいくボリュームです。

他にも、天丼や穴子丼、お子さま向けのミニ天丼なども提供しています。

「LovA(ロバ)」の基本情報

店名 季節料理と天ぷらのお店 LovA
住所 京都府宇治市宇治壱番83
アクセス方法 JR宇治駅から徒歩4分
予約方法 電話予約
電話番号 0774-24-5966
個室 無し
営業時間 【ランチ】
11:30~14:00
【惣菜屋】
11:30~19:00
※無くなり次第終了
■ 定休日
火曜日・土曜日
公式サイト 季節料理と天ぷらのお店 LovA

13.名物抹茶ラーメン「田中九商店」

「田中九商店」は、宇治抹茶づくしのメニューを提供する人気のラーメン店です。JR宇治駅から徒歩5分の場所にあります。

麺に抹茶を練り込んだ抹茶ラーメンや、皮に抹茶を使った餃子、宇治抹茶ビールなど、宇治ならではのオリジナルメニューを楽しめます。カウンター席もあるので、一人でのランチにもおすすめです。開店前から行列ができることが多いため、時間に余裕を持って来店するとよいでしょう。

「田中九商店」のおすすめランチ

おすすめは、ここでしか味わえない抹茶ラーメンと宇治抹茶餃子です。抹茶の風味が強すぎず、クセがなく食べやすいのが特徴。麺は、スープとよく絡むしっかりとした食感です。また、スープは魚介系と動物系から選べ、塩や醤油などのバリエーションも豊富に揃っています。抹茶の風味をより楽しみたい方には、抹茶トッピングを追加することもできます。

「田中九商店」の基本情報

店名 田中九商店
住所 京都府宇治市宇治蓮華9-1
アクセス方法 ・京阪宇治線宇治駅より徒歩約5分
・JR奈良線宇治駅より徒歩約7分
予約方法 予約不可
電話番号 0774-22-5797
個室 無し
営業時間 11:00~18:30

■ 定休日
水曜日

公式サイト

14.パスタランチが人気「TRE VERDI」

出典:TRE VERDI|お店の様子

「TRE VERDI(トレ ヴェルディ)」は、宇治川の側に佇むイタリアンレストランです。宇治駅から徒歩3分のと好立地です。

隠れ家風のお洒落な店内には、カウンター席とテーブル席が用意されています。カジュアルなランチから特別な日の食事まで、さまざまなシーンで利用できます。特に、おしゃれな雰囲気の中でリラックスしながらランチを楽しみたい方におすすめです。

「TRE VERDI」のおすすめランチ

おすすめは、一番人気のパスタランチ(2,100円)です。前菜、パスタ、自家製パンの3品を楽しめます。さらに、パスタランチにメイン料理とデザートがついた豪華なお昼のコース(4,300円)もあります。ちょっと贅沢なランチを味わいたい方におすすめです。

「TRE VERDI」の基本情報

店名 TRE VERDI
住所 京都府宇治市宇治東内13-2
アクセス方法 京阪宇治駅より徒歩3分
予約方法 電話予約
電話番号 0774-20-9545
個室 無し
営業時間 【ランチ】
11:30~13:30
【ディナー】
18:00~20:30
■ 定休日
水曜日
公式サイト TRE VERDI(公式Instagram)

15. 京料理と茶そば「宇治川」

出典:京料理 宇治川 |お店の様子

「宇治川」は、宇治にふさわしい最上級の茶そばや天ぷらを提供する老舗の京料理店です。平等院正門から徒歩約2分、京阪宇治駅から徒歩約5分の場所にあります。

3階建ての店内は広々としており、最大100名まで収容可能。大きな窓が全面に設置されており、宇治川の美しい自然を眺めながら、季節の素材を使った京料理を楽しむことができます。観光のランチはもちろんのこと、歓送迎会や同窓会、謝恩会、仏事など、さまざまな集まりにも対応しています。

「宇治川」のおすすめランチ

出典:宇治川|お食事 天ざるセット 1,980円(税込)

出典:宇治川|お食事 宇治川弁当 3,630円(税込)

おすすめのランチは天ざるセット(1,980円税込)です。風味豊かな茶そばや天ぷら、胡麻豆腐、湯葉こんにゃくなど、宇治・京料理の味を存分に楽しむことができます。

他にも、地鶏茶そばセットや天ぷら膳など、豊富なメニューが用意されています。また、京懐石がつまった宇治川弁当(3,630円税込)も旅のお供に人気です。

「宇治川」の基本情報

店名 京料理 宇治川
住所 京都府宇治市宇治蓮華2-2
アクセス方法 ・JR宇治駅から徒歩約9分
・京阪宇治駅から徒歩約5分
・平等院正門から徒歩約2分
予約方法 電話予約
※ランチ10名以上・ご宴会は要予約
電話番号 0774-22-2628
個室 有り
※別途個室料金がかかります
営業時間 11:00~17:00
■ 定休日
不定休
公式サイト 京料理 宇治川

16.元祖ステーキ重専門店「肉屋 黒川」

「肉屋 黒川」は、地上波に10回以上出演した実績がある、和牛ステーキ重の専門店です。宇治駅から徒歩5分の場所にあります。

お店のこだわりは、濃厚な肉の味と良質な脂質。厳選された和牛のみを使用し、独自のステーキ重を提供しています。

開店前から行列ができるほどの人気店なうえ、品切れ次第閉店してしまうので、早めの来店がおすすめです。

「肉屋 黒川」のおすすめランチ

おすすめのランチは、数量限定の極上ステーキ重(2,300円)です。上質であっさりとした口どけの良い脂が特徴。口の中でとろけるような食感を堪能できます。

他にも、焼肉重やステーキ重などを提供しています。

「肉屋 黒川」の基本情報

店名 肉屋 黒川
住所 京都府宇治市宇治里尻82-3
アクセス方法 ・京阪宇治駅より徒歩5分
・JR宇治駅より徒歩5分
予約方法 予約不可
電話番号 080-9471-1129
個室 無し
営業時間 11:00〜無くなり次第営業終了
■ 定休日
火曜日・臨時休業有り
公式サイト 肉屋 黒川(公式Instagram)

17.予約必須の本格フレンチレストラン「マリヴォー」

「マリヴォー」は、昼夜ともに一組限定の(最大6名まで)の完全プライベートフレンチレストランです。平等院から徒歩2分の場所に位置しています。

地元の素材や日本の伝統的な食材を使い、独自のフランス料理を提供しています。じっくりと時間をかけて、素材の旨味を引き出す調理法を採用。また、単にお腹を満たすだけでなく、五感で楽しむ洗礼されたメニューが強みです。

なお、前日までの完全予約制なので、ご来店の際は予約が必須です。

「マリヴォー」のおすすめランチ

ランチ限定の複数のコース(税込6,380円〜)を提供しています。熟成但馬牛コースやオマール海老コースなど、好みに合わせて選ぶことができます。贅沢なランチを楽しみたい方には、10皿前後のおまかせコースがおすすめです。ワインやソフトドリンクの品ぞろえも豊富です。

「マリヴォー」の基本情報

店名 マリヴォー
住所 京都府宇治市宇治妙楽4-9
アクセス方法 ・京阪宇治駅より徒歩5分
・JR宇治駅より徒歩10分
予約方法 電話予約
※前日までの完全予約制
電話番号 0774-21-2358
個室 完全プライベートレストラン
営業時間 【ランチ】
12:00~15:00
【ディナー】
17:00~21:00
■ 定休日
不定休
公式サイト マリヴォー

18.宇治抹茶を使ったおばんざい「ICHIGO」

出典:ICHIGO|お店の様子

「ICHIGO」は、和食やイタリアンを極めた店主がオリジナルの創作料理を提供する創作居酒屋です。平等院よりすぐの場所にあります。

丁寧に取った出汁をベースに、洋や京料理の要素を取り入れたオリジナルのメニューを提供しています。おいしさはもちろんのこと、見た目にも美しく五感で楽しめることが魅力です。モダンな一軒家を改装したお店にはテラス席も用意されており、カフェとしての利用も可能です。

「ICHIGO」のおすすめランチ

出典:ICHIGO|ランチ

おすすめのランチは、和食をベースとした日替わりのおばんざいです。京都ならではの小鉢を存分に堪能できます。他にも、自慢の出汁を使った鯛茶漬けやバラちらし、ハンバーグプレートなども提供しています。

また、抹茶スイーツやラテなどの定番のカフェメニューも豊富に取り揃えています。

「ICHIGO」の基本情報

店名 ICHIGO
住所 京都府宇治市宇治蓮華21-2
アクセス方法 ・JR奈良線宇治駅から徒歩11分
・京阪宇治線宇治駅から徒歩7分
予約方法 電話予約
電話番号 0774-25-5157
個室 無し
営業時間 【ランチ・カフェ】
11:00~17:00
【ディナー】
17:00~22:00
※要予約
■ 定休日
不定休
公式サイト ICHIGO

19.西京焼きやご当地グルメ「ヤマサン」

出典:ヤマサン|お店の様子

「ヤマサン」は、日本茶と味噌料理をテーマにした料理店です。JR宇治駅から徒歩3分のところにあります。

落ち着いた店内には、テーブル席とカウンター席があり、一人でも入りやすい雰囲気です。また、ベビーカーでの入店も歓迎しているので、お子さま連れでも安心して利用できます。

厳選された良質な原材料と伝統的な製法で作られた、高品質な京料理を体験できます。

「ヤマサン」のおすすめランチ

出典:ヤマサン 銀鱈の西京焼き定食 1,580円(税込)

出典:ヤマサン ぜんざい茶漬け 935円(税込)

おすすめのランチは、人気ナンバーワンの「銀鱈の西京焼き定食」(1,580円税込)です。京の白味噌で漬け込んだ銀鱈は、ふっくらと柔らかく、白味噌のコクが上品で豊かな味わいを引き立てます。珍しいメニューを探している方には、1日10食限定の「猪と豚の合盛り重」(1,680円税込)もおすすめです。

また、宇治のご当地グルメ「宇治茶漬け」のスイーツ版である「ぜんざい茶漬け」(935円税込)も人気です。濃厚な抹茶カプチーノにお餅を浸して食べる新感覚のぜんざいです。

「ヤマサン」の基本情報

店名 ヤマサン
住所 京都府宇治市宇治壱番66-1
アクセス方法 JR宇治駅から徒歩3分
予約方法 ネット予約・電話予約
※繁忙期は予約不可
電話番号 0774-21-5551
個室 無し
営業時間 10:00~18:00 (ラストオーダー 17:30)
■ 定休日
木曜日
公式サイト ヤマサン

20.からだに優しいまぜそば「晴耕雨読」

「晴耕雨読(せいこううどく)」は、安全性の高い食材を使った、からだに優しいまぜそばを提供するラーメン店です。

野菜は減農薬や有機野菜を使用し、砂糖や塩は国産のミネラル豊富なものを使っています。また、調味料は無添加や天然醸造のものを厳選するなど、安全性にとことんこだわっていることが特徴です。

この店は、食べログ百名店に4回以上選ばれたことがある人気店。来店する際は、インターネットからの予約をおすすめします。

「晴耕雨読」のおすすめランチ

出典:晴耕雨読

「晴耕雨読」では、さまざまな種類のまぜそばを提供しています。多くのメニューが1,000円以下とリーズナブルなのも魅力です。

おすすめのメニューは「汁なし担々麺」(990円)です。ひき肉がたっぷり入った具だくさんの無添加まぜそばは、ラーメン好きならぜひ試したい一皿です。

「晴耕雨読」の基本情報

店名 晴耕雨読
住所 京都府宇治市宇治池森20-1
アクセス方法 JR宇治駅から徒歩約15分
予約方法 ネット予約
電話番号 070-5262-3677
個室 無し
営業時間 11:00~14:30
■ 定休日
木曜日・金曜日・土曜日
※その他、臨時休業有り
公式サイト 晴耕雨読

平等院周辺のランチでよくある質問

平等院周辺のランチに関する、よくある質問を3つ紹介します。最適なお店選びにお役立てください。

お得に利用する方法は?

平等院周辺の店舗をお得に利用するには、関西おでかけ納税のご利用がおすすめです。

「関西おでかけ納税」とは、おでかけの前や途中に専用サイトからふるさと納税をおこなうと、税金の控除を受けつつ、即座に返礼品として寄附額の30%分の「デジタル商品券」が手元に届く、ふるさと納税の仕組みです。届いたデジタル商品券は、加盟店ですぐにご利用いただけます。

※有効期限:取得後180日間

今回紹介した中では、「京料理辰巳屋」「料理旅館 鮎宗」「平等院表参道 竹林」「中村藤吉」が対象店舗です。割引を活用し、宇治でのランチをお得にお楽しみください。

子連れでも入りやすいお店は?

宇治にはお子さま連れでも気軽に入れる店舗がたくさんあります。

「辰巳屋」「宇治創こころ」「ロバ」にはお子さまメニューがあり便利です。特に「辰巳屋」は、座敷席があるうえ、お子さま用の椅子やベビーベッドも完備しているので、快適に食事を楽しめるでしょう。また、個室がある「竹林」やお子さまを歓迎している「ヤマサン」も安心して利用できます。

他にもお子さま連れで入りやすい宇治のレストランはたくさんあります。ご予約の際に、直接問い合わせてみてください。また、上記で紹介したお店を利用する場合でも、お子さま連れで入店できるかはお店の空き状況によって異なります。必ず事前に問い合わせておきましょう。

食べ歩きで利用できるお店は?

食べ歩きで利用できるお店は複数あります。

宇治の豪華な伝統料理を手軽に楽しみたい方には、「辰巳屋」「平等院表参道 竹林」「乱」「宇治創こころ」のお弁当がおすすめです。

また、「乱」や「モグモグベーカリー」では、宇治抹茶を使ったパンやこんにゃくパンなど、ここでしか食べられないパンを楽しめます。観光の合間に小腹を満たしたい方には、「ロバ」のお惣菜もおすすめです。

他にも「料理旅館 鮎宗」や「ヤマサン」では、宇治のご当地グルメ「宇治茶づけ」を販売しており、宇治ならではの料理を気軽に味わえます。

平等院周辺で絶品ランチを堪能しよう!

宇治に訪れた際には、平等院周辺のレストランで美味しいランチを堪能してみてはいかがでしょうか。宇治・京会席からおばんざい、創作料理など、料理人のこだわりが詰まったレストランが数多くあります。宇治抹茶を贅沢に使ったご当地グルメを食べ歩くのも楽しいですね。

また、宇治市へおでかけの予定がある方は関西おでかけ納税の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

バナー画像

関西おでかけ納税は、おトクがいっぱい!

  • おでかけ先の自治体にスマホで簡単にふるさと納税ができる
  • 寄附額の30%相当のデジタル商品券が即時にもらえる
  • デジタル商品券はおでかけ先の加盟店で使用可能
  • 翌年に所得税・住民税の控除を受けられる

関西おでかけ納税で、おトクにおでかけ体験をしてみませんか?

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

編集者の写真

編集者関西おでかけ手帖編集部

「関西おでかけ手帖」は、地元の方々にはもちろん、関西を訪れる観光客の皆さまにも役立つ情報が満載です。読者の皆さまに、より楽しいお出かけのプランを提案し、素敵な思い出を作っていただけるよう努めています。

  • facebook
  • x
  • instagram

関連キーワード

京都の新着記事

京都の記事一覧

食べるの新着記事

食べるの記事一覧
  • ホーム
  • 食べる
  • 平等院鳳凰堂周辺のおすすめランチ20選!名物茶そばから気軽なカフェまで
  • facebook
  • x
  • line
  • copy
     宇治市おでかけ商品券    

ふるさと納税で
宇治市内のお店で使える
商品券がもらえます!