洞川温泉の宿・花屋徳兵衛に泊まろう!料理や温泉、客室の特徴を紹介
2024.10.09
2024.10.08

関西おでかけ手帖編集部

「花屋徳兵衛」は、奈良県南部に湧き出る洞川温泉を堪能できる温泉宿です。本記事では、「花屋徳兵衛」の料理や温泉について、また客室の雰囲気などを紹介しています。
洞川温泉を観光する際にぜひ参考にしてみてください。
※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
目次
ふるさと納税返礼品で、関西のグルメ・レジャー施設で使えるおトクな商品券がもらえます!
ふるさと納税のこんなお悩みはありませんか?

返礼品の種類が多くてどれを選べば良いか分からない......

受け取った返礼品が冷蔵庫に入りきらない......

留守が多くて返礼品が受け取れない......

本当に自治体の応援につながる返礼品を選びたい!
ひとつでも当てはまる方は【関西おでかけ納税】がおすすめです!
関西おでかけ納税では、寄附金額に応じた金額のデジタル商品券が返礼品として受け取れます。
デジタル商品券は即日スマホで受け取り可能なので、寄附から受け取りまでスマホで完結!
デジタル商品券は対象エリアの加盟店で利用でき、実際に自治体に訪れて地域を応援できる制度となっています。
この記事で紹介している一部店舗でも、おでかけ商品券が使えます!
モノ返礼品型ふるさと納税との比較
特徴 | モノ返礼品型 | 関西おでかけ納税 |
---|---|---|
返礼品選び | 種類が多くて時間がかかる | ・金額のみの選択でシンプル ・利用先は後から選べる |
冷蔵庫の保管 | 寄附金額が多いほど大変 | ・保管不要 ・寄附後、スマホに届く |
受け取り | ・宅配 ・冷蔵・冷凍商品は留守時に受け取れない | 寄附と同時に即日受け取れる |
自治体の応援 | 自治体と関係のない商品もある | 自治体にを訪れて観光を楽しみながら応援できる |
関西の6つの自治体で使えます!
関西おでかけ納税の詳しいやり方はこちら飲食店やホテル、ゴルフ場など拡大中!
最新の加盟店情報はこちら洞川温泉の宿・花屋徳兵衛とは?
「花屋徳兵衛」は古くから数多くの観光客に親しまれてきた、創業500年の歴史ある温泉宿です。建物には地元・吉野の木が使われており館内は趣ある雰囲気が漂っています。客室は全8室で、3種類の温泉や地元で採れる食材を使った料理を楽しめます。
なお、関西おでかけ納税の加盟店「花屋徳兵衛」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。
花屋徳兵衛の贅沢な客室
「花屋徳兵衛」には一人旅にぴったりなこぢんまりとした客室や、グループ旅行に最適な大広間など全8室の客室があります。ここからは「花屋徳兵衛」の客室をご紹介します。
温泉風呂付きで開放感たっぷり|天空の間
出典:宿 花屋徳兵衛|客室案内
広さ12帖の「天空の間」は、部屋に温泉風呂が付いた贅沢な客室です。窓を開けると山々が広がっており、デッキからは雄大な景色を眺められます。日差しが入り込む開放感抜群の空間でゆったりとくつろげるでしょう。
デッキから小庭を望める|楽天の間
出典:宿 花屋徳兵衛|客室案内
「楽天の間」も12帖の広々とした客室です。畳や襖(ふすま)が和の雰囲気を引き立たせ、のんびりとした時間が過ごせます。デッキからは小さな庭が望め、心身共にリラックスできそうです。
洞川の街並みが楽しめる|表の間
出典:宿 花屋徳兵衛|客室案内
曲がり廊下に面している「表の間」は、8帖ながら開放的な客室です。襖を開けると洞川の町並みを眺められます。廊下には椅子と机が用意されているので、外の景色を楽しみながらゆっくり旅の余韻に浸れるでしょう。
昔ながらの懐かしい雰囲気|奥の間
出典:宿 花屋徳兵衛|客室案内
8帖+6帖の「奥の間」は昔ながらの懐かしさを感じる客室です。重厚感のある襖絵や掛け軸に囲まれ、優雅な雰囲気を味わえます。二間続きになっているため、複数人での宿泊にもぴったりです。
ゆとりあるレトロな空間|中の間
出典:宿 花屋徳兵衛|客室案内
「中の間」も8帖+6帖のゆとりある客室です。部屋中に歴史を感じるデザインが施されており、懐かしくもシックな空間です。今ではなかなか味わえないレトロな雰囲気を楽しめるでしょう。
こぢんまりで居心地抜群|角の間
出典:宿 花屋徳兵衛|客室案内
6帖の「角の間」は、こぢんまりしていながらもくつろげる、居心地のよいシンプルな客室です。旅の終わりにホッと一息つくのにぴったりでしょう。一人での宿泊にもおすすめです。
大人数での宿泊にぴったり|廣の間
出典:宿 花屋徳兵衛|客室案内
「廣の間」は8帖×4間のオープンな空間です。部屋からは洞川の街並みを眺められ、天川村の雰囲気を存分に味わえます。大人数での宿泊にもおすすめの客室です。
ジャズが流れる憩いのスペース|談話室
出典:宿 花屋徳兵衛|客室案内
「花屋徳兵衛」には談話スペースもあります。大きなスピーカーから流れるジャズと、暖炉の炎にほっこりする特別な空間です。
花屋徳兵衛のこだわり料理
「花屋徳兵衛」では地元食材を使ったこだわり料理をいただけます。料理は部屋食、または別個室にて用意されるのでプライベート空間でゆっくりと地元の味を楽しめます。
メニューは季節ごとにさまざま
出典:宿 花屋徳兵衛|お料理
メニューは季節ごとに異なり、その時々の旬の食材が使われています。例えば地元で釣れた川魚の塩焼きや、洞川の水で仕込んだ湯豆腐、地元漁師のブランド猪肉「大峯猪」を使ったぼたん鍋など、どれも「花屋徳兵衛」でしか味わえない特別な一品です。
宿泊なしでも食事を楽しめる!
出典:宿 花屋徳兵衛|お料理
宿内には2023年4月にオープンしたお食事処「後鬼楽」があります。ここでは宿泊の際に提供される「会席料理」(税込7,000円)や「しし鍋(季節限定)」(税込7,000円)などを、宿泊なしでランチとして楽しめます。
営業時間は10:00~14:00までで、予約が必要です。予約や料理に関する詳細はフリーダイヤル(0120‐134‐878)、もしくは電話(0747‐64‐0878)で問い合わせできます。
花屋徳兵衛の心身癒される温泉
「花屋徳兵衛」には3種類の温泉があり、それぞれに異なる特徴があります。一部予約制の温泉もあるため、宿泊前にチェックしておきましょう。
木のぬくもりを感じる|前鬼の湯
出典:宿 花屋徳兵衛|温泉
「前鬼の湯」は24時間入浴できる内風呂です。木のぬくもりが心地よく、旅の疲れを癒してくれるでしょう。中央には“前鬼”の像があり神秘的な雰囲気の中で入浴できます。
開放感たっぷりの半露天風呂|後鬼の湯
出典:宿 花屋徳兵衛|温泉
半露天風呂の「後鬼の湯」も24時間入浴可能です。温泉からは季節ごとに異なる景色を楽しめます。神経痛、疲労回復等の効能が期待できるのも嬉しいポイントです。
ゆったり過ごせる貸切温泉風呂|是空の湯
出典:宿 花屋徳兵衛|温泉
「是空の湯」は宿泊者のみ利用できる予約制の貸切風呂です(料金:50分2,000円)。夜には湯舟から見える庭がライトアップされ、贅沢なひと時を過ごせるでしょう。
花屋徳兵衛の周辺温泉スポット
「花屋徳兵衛」の近くには「洞川温泉ビジターセンター」「天の川温泉センター木木の湯」「天川薬湯センターみずはの湯」などの温泉施設があります。「花屋徳兵衛」とあわせて温泉巡りをするのもおすすめです。
2024年にオープン|洞川温泉ビジターセンター
出典:大峯山洞川温泉観光協会|洞川温泉ビジターセンターが明日オープンいたします!
2024年4月25日にオープンした「洞川温泉ビジターセンター」は、同じ場所にあった「洞川温泉センター」の代わりとなる温泉施設です。浴室は広々としており、開放的な露天風呂も楽しめます。
館内には特産品販売コーナーや観光案内所もあり、洞川温泉をたっぷり堪能できます。
住所 | 〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川13-1 |
電話番号 | 0747-64-0800 |
アクセス | ・奈良交通バス「洞川温泉」から徒歩5分
・「花屋徳兵衛」から徒歩9分 |
営業時間 | 温泉:11:00~20:00(受付終了19:30)
お土産・観光案内所:11:00~20:00(※土日祝は10:00~) |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 大人(中学生以上):800円
小人:200円 |
駐車場 | 有料駐車場あり(温泉施設の利用で90分無料) |
公式HP | 洞川温泉ビジターセンター|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット |
落ち着きある秘湯|天の川温泉センター木木の湯
天の川温泉センターの「木木の湯」は、名前の通り「木」にこだわった温泉です。建物や浴槽に吉野杉・桧・松・楓などが使われており、天川村で伐採された木材が薪として使われています。露天風呂には休憩室もあり、じっくりと秘湯の雰囲気を味わえます。
住所 | 〒638-0321 奈良県吉野郡天川村坪内232 |
電話番号 | 0747-63-0333 |
アクセス | ・奈良交通バス「天の川温泉センター」下車徒歩すぐ
・「花屋徳兵衛」から車で約15分 |
営業時間 | 11:00~20:00(受付終了19:30) |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月1日(正月2・3日は時間短縮営業) |
料金 | 大人:700円
小人:300円(3歳以上小学生以下) ※団体(10人以上)の場合は10%割引 |
駐車場 | 30台(1時間300円/1日最大3,000円) |
公式HP | 天の川温泉センター|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット |
薬草を使った湯お湯でリラックス|天川薬湯センターみずはの湯
天川薬湯センターにある「みずはの湯」は、トウキなどの薬草が配合された薬湯露天風呂です。ハーブサウナもありハーブの香りに癒されながら心身を開放できます。
また施設内にはバーベキュー場も併設されており、食材や飲み物を自由に持ち込んでバーベキューを楽しめます。
住所 | 〒638-0553 奈良県吉野郡天川村山西298-3 |
電話番号 | 0747-65-0333 |
アクセス | ・大淀町から国道309号で川合(25km)県道高野天川線で山西(15km)車で約70分
・「花屋徳兵衛」から車で約30分 |
営業時間 | 11:00~20:00(受付終了19:30) |
定休日 | 木曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29~1/1) |
料金 | 大人:800円
小人(3歳から12歳まで):400円 |
駐車場 | 普通車26台(無料) |
公式HP | 天川薬湯センターみずはの湯|奈良県観光[公式サイト] あをによし なら旅ネット |
花屋徳兵衛の施設情報
最後に「花屋徳兵衛」の施設情報をご紹介します。
住所 | 〒638-0431 奈良県吉野郡天川村洞川217 |
電話番号 | 0747-64-0878 |
アクセス | ・京奈和自動車道「御所南IC」より約40km(所要時間約60分)
・奈良交通バス「洞川温泉」より徒歩約8分(事前相談で送迎可) |
駐車場 | 無料駐車場あり(20台・EV車の充電可能)
※駐車場が少し離れています。到着時は一旦宿の前で下車し、荷物をお預けください。駐車場までは宿の車で送迎。 |
アメニティ | 無料:歯ブラシ、タオル、浴衣、シャンプー、リンス、ドライヤー、バスタオル
有料(売店):髭剃り、ブラシ、シャワーキャップ、クレンジング、足袋 |
チェックイン・アウト | チェックイン 14:30(※ご到着が17:00以降になる場合はご連絡ください)
チェックアウト 11:00 |
予約方法 | Web予約
電話予約:0120-134-878 |
公式HP | 花屋徳兵衛 |
花屋徳兵衛で温泉と食事をゆったり楽しもう!
「花屋徳兵衛」には風情のある客室と3種類の開放的な温泉があります。地元で採れる食材を使った料理は絶品で、川の幸と山の幸を存分に味わえます。ぜひ「花屋徳兵衛」で身体も心も癒される旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。
また、花屋徳兵衛へおでかけの予定がある方は関西おでかけ納税の利用を検討してみてはいかがでしょうか。
関西おでかけ納税は、お得がいっぱい!
- おでかけ先の自治体にスマホで簡単にふるさと納税ができる
- 寄附額の30%相当のデジタル商品券が即時にもらえる
- デジタル商品券はおでかけ先の加盟店で使用可能
- 翌年に所得税・住民税の控除を受けられる
関西おでかけ納税で、おトクにおでかけ体験をしてみませんか?
※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
奈良の新着記事

奈良のお花見スポット15選!桜名所の定番から穴場、観光コースまでご紹介
2025.03.03

奈良の観光スポット&おすすめグルメ20選、若者向けの半日モデルコースも紹介
2025.01.27

【2025年最新】関西の体験型ふるさと納税はどれが人気?府県別5選をご紹介
2024.11.30
泊まるの新着記事

宝塚ホテルの宝塚歌劇観劇プランとは?特徴や申込方法、料金を徹底解説
2025.03.24

【宝塚温泉】ホテル若水で日帰りから宿泊まで楽しめる!極上の名湯や会席料理など
2025.01.14

【京都】部屋から紅葉を眺められる&紅葉名所に近いおすすめホテル16選
2024.10.26