兵庫食べる

【実食レポ】たからづか牛乳 宝塚南口店、ヨーグルトやプリンなど人気メニューを紹介!

2025.01.14

2025.01.14

関西おでかけ手帖編集部

関西おでかけ手帖編集部

店内限定の瓶牛乳

たからづか牛乳 宝塚南口店は、牛乳を使ったドリンクやスイーツが楽しめるお店です。宝塚歌劇ファンにはもちろん、タカラジェンヌにも長く愛されており地元では知らない人はいない有名店です。

今回は、たからづか牛乳 宝塚南口店に実際に足を運び、お店のこだわりと牛乳スイーツの魅力をレポートしています。「牛乳が好き」「宝塚市に行ってみたい!」という方は、ぜひ本記事を参考に足を運んでみてくださいね。

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

ふるさと納税返礼品で、関西のグルメ・レジャー施設で使えるおトクな商品券がもらえます!

ふるさと納税のこんなお悩みはありませんか?

返礼品の種類が多くてどれを選べば良いか分からない......

受け取った返礼品が冷蔵庫に入りきらない......

留守が多くて返礼品が受け取れない......

本当に自治体の応援につながる返礼品を選びたい!

ひとつでも当てはまる方は【関西おでかけ納税】がおすすめです!

関西おでかけ納税では、寄附金額に応じた金額のデジタル商品券が返礼品として受け取れます。

デジタル商品券は即日スマホで受け取り可能なので、寄附から受け取りまでスマホで完結!

デジタル商品券は対象エリアの加盟店で利用でき、実際に自治体に訪れて地域を応援できる制度となっています。

この記事で紹介している一部店舗でも、おでかけ商品券が使えます!

モノ返礼品型ふるさと納税との比較

特徴 モノ返礼品型 関西おでかけ納税
返礼品選び 種類が多くて時間がかかる ・金額のみの選択でシンプル ・利用先は後から選べる
冷蔵庫の保管 寄附金額が多いほど大変 ・保管不要 ・寄附後、スマホに届く
受け取り ・宅配 ・冷蔵・冷凍商品は留守時に受け取れない 寄附と同時に即日受け取れる
自治体の応援 自治体と関係のない商品もある 自治体にを訪れて観光を楽しみながら応援できる

関西の6つの自治体で使えます!

関西おでかけ納税の詳しいやり方はこちら

飲食店やホテル、ゴルフ場など拡大中!

最新の加盟店情報はこちら

たからづか牛乳 宝塚南口店のおすすめポイント

たからづか牛乳 宝塚南口店では、宝塚産の牛乳で作られた絶品スイーツ・ドリンクを堪能できます。また、店内にはタカラジェンヌの写真が飾られており、多くの宝塚ファンが訪れています。

宝塚産の牛乳を使ったスイーツ・ドリンクを味わえる

たからづか牛乳で販売されている商品には、宝塚・西谷地域にある「山口牧場」で育った牛のミルクが使われています。牛たちは飼料や水、土壌にこだわった環境で大切に飼育されているとのこと。また、牛舎ではモーツァルトの曲が流れているそうです。

無添加・無調整の牛乳を使ったヨーグルト、プリン、ソフトクリームなどはどれも絶品。スッキリさと濃厚さが兼ね備わった、たからづか牛乳でしか味わえないリッチな牛乳スイーツです。

タカラジェンヌの写真を見られる

内装の写真

たからづか牛乳 宝塚南口店は宝塚大劇場の近くにあり、宝塚歌劇ファンからも支持されています。牛乳スイーツのおいしさはもちろん、タカラジェンヌの写真を自由に見られるところも歌劇ファンから人気を集める理由の一つです。

実はたからづか牛乳 宝塚南口店は、タカラジェンヌも御用達のお店。店内にはサイン入りのポスターやカレンダーなどが貼られており、華やかな雰囲気が漂っています。この光景を見られるのも、たからづか牛乳 宝塚南口店ならではです。

「ルマン」のサンドイッチもイートインできる

たからづか牛乳 宝塚南口店の右隣には、宝塚で人気のサンドイッチ屋さん「ルマン」があります。なんとたからづか牛乳 宝塚南口店では、ルマンのサンドイッチを持ち込んで牛乳スイーツ・ドリンクと一緒に食べることができます!サンドイッチと牛乳の相性は言わずもがな。ルマンとたからづか牛乳をハシゴするのが、ツウの楽しみ方だそうですよ。

【実食レポ】たからづか牛乳 宝塚南口店に行ってみました!

今回は実際に、たからづか牛乳 宝塚南口店で牛乳スイーツをいただいてきました!

お店は阪急電鉄今津線「宝塚南口」駅から徒歩2分ほどの場所にあります。通りに面しているため、初めて宝塚に来る方でも見つけやすいですよ。

たからづか牛乳 宝塚南口店に到着!

たからづか牛乳の外観

ワクワクしながらお店に向かうと、ほっこり可愛い外観が見えてきます。絵本のなかに出てきそうな温かみのある雰囲気で、店内がどうなっているのかドキドキしてきました。

店内入り口の写真

近づいてみると、至るところに牛モチーフの小物たちが並んでいました。細かい部分からも、毎日おいしいミルクを作ってくれている牛さんへの愛情と感謝を感じますね。

タカラジェンヌの写真が所狭しと並ぶ店内

タカラジェンヌの写真が飾られた店内

店内にはテーブル席が2席と、カウンター席が4席あります。そして壁には宝塚歌劇団のポスターやカレンダーがズラリと並んでいます!あまりの数の多さに、私もついじっくりと眺めてしまいました。

カウンター席の写真

カウンター席の目の前には、タカラジェンヌがファンやお世話になったお店に送る「お礼状」が飾られています。こんなにも多くのタカラジェンヌに愛されているお店だと思うと、ますます期待が高まってきました!

種類豊富なメニューをチェック

メニュー表の写真

レジで驚いたのは、表に収まらないほどの数のメニューたち!ラッシーやミルクベースのドリンク、ソフトクリームなど牛乳が使われたメニューがたくさんあります。「コーンスープ」や「ミルクぜんざい」など季節限定のメニューもあるようです。

種類豊富なメニュー

ほかにもソフトクリームをメインに、ヨーグルトやプリン、ティラミスとの組み合わせが楽しめる「サンデー」もありました!なかでも「プリンサンデー」と「プレミアムヨーグルトサンデー」は宝塚南口店限定とのことで、とっても気になります。

店員さんおすすめの人気商品は?

ショーケースに並んだ商品

ショーケースには、ヨーグルトや牛乳、プリン、シュークリームなどが並んでいます。どれにしようか悩んでしまったため、今回は店員さんに人気商品を教えていただきました!

プリン(牧場プリン・ミルクプリン・なめらかプリン)

プリン3種類の写真

たからづか牛乳 宝塚南口店には、「ほうじ茶プリン」「きなこプリン」「抹茶プリン」「牧場プリン」「ミルクプリン」「なめらかプリン」の6種類のプリンがあります。

なかでも人気なのは「ミルクプリン」「牧場プリン」「なめらかプリン」の3種類。「ミルクプリン」は牛乳と生クリームで作られた、優しい口あたりが特徴です。「牧場プリン」は卵と牛乳だけで作られたシンプルなプリンで、「なめらかプリン」は生クリームとカラメルが加わったより甘く濃厚なお味です。

<店内限定>ビン牛乳

店内限定の瓶牛乳

続いての人気商品は牛のマークが目印の「ビン牛乳」。給食の牛乳を思い出す人もいるかもしれませんね。店内でしか飲めないとのことで、その特別感にもワクワクします。

牛乳のパンフレット

一般的な牛乳は高温で瞬間殺菌されていますが、たからづか牛乳の牛乳は63度で30分かけて殺菌された「低温殺菌牛乳」です。さらに脂肪分が均一化されていない「ノンホモナイズ牛乳」のため、すっきりしつつもクリーミーな味わいに仕上がっています。

ヨーグルトざらめ

ヨーグルトざらめの写真

3つ目の人気商品は「ヨーグルトざらめ」です。一般的なヨーグルトとは違い、中身がクリーム・ヨーグルト・ざらめの3層になっています。底のざらめをしっかりかき混ぜて、舌触りを楽しみながら食べるのがポイントです。

気になるお味は?いざ実食

プリンサンデーとコーヒー牛乳

それでは早速、気になるメニューを注文してみました。今回注文したのは、ソフトクリームとプリン、ざらめがセットで楽しめる宝塚南口店限定「プリンサンデー」と、お客さんからの要望で誕生した「コーヒー牛乳」です!

宝塚南口店限定「プリンサンデー」

プリンサンデーの写真

まずは「プリンサンデー」からいただきます。たっぷり巻かれているソフトクリームは、もったり濃厚な質感。一口食べると、牛乳の優しい甘みが口いっぱいに広がりました。また、ざらめのじゃりっとした食感がアクセントになっています。

食べ進めると、中からとろんとプリンが現れました。「プリンサンデー」に使用されているのは、先ほど紹介した「なめらかプリン」。カラメルの苦みが合わさると、甘いソフトクリームが少し大人な味わいになります。

ソフトクリームにのった牛乳型クッキー

また個人的に心がときめいたのが、ちょこんと乗っている牛型クッキーです。このクッキーは可愛いビジュアルがSNSでも話題になっているようです。皆さんもぜひ、たからづか牛乳を訪れた記念に食べてみてはいかがでしょうか。

お客さんの要望から生まれた「コーヒー牛乳」

コーヒー牛乳の写真

2品目は、お客さんからの熱い要望で商品化された「コーヒー牛乳」です。一口飲んだ印象は「甘さ控えめですっきり」。市販のコーヒー牛乳に比べて、しっかりコーヒーの苦みを感じたのですが、それは牛乳本来の甘みを活かしているからだと気が付きました。

なかに入っているのは牛乳を凍らせた氷なんだそう。飲み進めても“濃さ”が変わらないのが不思議だなと思っていたら、こんな仕掛けがあったのですね。時間が経っても牛乳の味が薄まらないように、という気遣いとアイデアに心が温まりました。

たからづか牛乳 宝塚南口店の店舗情報

ここでしか味わえない牛乳スイーツをいただける「たからづか牛乳 宝塚南口店」。店舗情報は以下のとおりです。

住所 〒665‐0011 兵庫県宝塚市南口2‐12‐14
電話番号 0797-80-8662
アクセス 阪急電鉄今津線「宝塚南口」駅から徒歩2分
営業時間 9:00~19:00(L.O.18:30)
定休日 無休
公式サイト たからづか牛乳

たからづか牛乳 宝塚南口店に関するよくある質問

最後に「たからづか牛乳 宝塚南口店」に関する質問をご紹介します。

お取り寄せはできますか?

「たからづか牛乳」では、安全で安心な商品を提供するためにインターネット通販は行っていません。「たからづか牛乳」の商品が気になる方は、ぜひお店に足を運んでみてください。

お持ち帰りはできますか?

「たからづか牛乳 宝塚南口店」の商品はテイクアウト可能です。(一部イートイン限定の商品もあります)。また、お土産として全国配送もできますよ。

ほかに販売店はありますか?

「たからづか牛乳」の店舗は、宝塚南口店のほかに山本店とソリオ宝塚店があります。また、阪急オアシス4店舗、ファーマーズマーケット スマイル阪神、西谷ふれあい夢プラザ内「西谷夢市場」でも取り扱いがあります。

たからづか牛乳 宝塚南口店でとろける牛乳スイーツを堪能しよう!

たからづか牛乳 宝塚南口店では、愛情たっぷりに育った牛さんのミルクを思う存分味わえます。素材そのままの牛乳はもちろん、サンデーやプリン、ヨーグルトなどの牛乳スイーツも見逃せません。皆さんもぜひ、たからづか牛乳 宝塚南口店でとろける牛乳スイーツを堪能してみてはいかがでしょうか。

また、宝塚市へおでかけの予定がある方は関西おでかけ納税の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

バナー画像

関西おでかけ納税は、おトクがいっぱい!

  • おでかけ先の自治体にスマホで簡単にふるさと納税ができる
  • 寄附額の30%相当のデジタル商品券が即時にもらえる
  • デジタル商品券はおでかけ先の加盟店で使用可能
  • 翌年に所得税・住民税の控除を受けられる

関西おでかけ納税で、おトクにおでかけ体験をしてみませんか?

※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。

編集者の写真

編集者関西おでかけ手帖編集部

「関西おでかけ手帖」は、地元の方々にはもちろん、関西を訪れる観光客の皆さまにも役立つ情報が満載です。読者の皆さまに、より楽しいお出かけのプランを提案し、素敵な思い出を作っていただけるよう努めています。

  • facebook
  • x
  • instagram

兵庫の新着記事

兵庫の記事一覧

食べるの新着記事

食べるの記事一覧
  • ホーム
  • 食べる
  • 【実食レポ】たからづか牛乳 宝塚南口店、ヨーグルトやプリンなど人気メニューを紹介!
  • facebook
  • x
  • line
  • copy
     三木市おでかけ商品券    

ふるさと納税で
宝塚市で使える
商品券がもらえます!