天川村でおすすめのふるさと納税返礼品15選!グルメから体験まで
2024.11.30
2024.12.02

関西おでかけ手帖編集部

奈良県天川村は、紀伊半島の中央部に位置する自然豊かな村です。
世界遺産に登録された吉野大峯に抱かれ、洞川湧水群からは環境省の「名水百選」にも選ばれた清らかな水が流れています。そんな天川村では、清流で育った川魚や名水を使用した特産物が目白押しです。
今回は、天川村でおすすめのふるさと納税返礼品を紹介します。グルメから体験まで幅広くお伝えしますので、天川村の特産品をたっぷり堪能したい方は、ぜひ最後までご覧ください。
※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
目次
ふるさと納税返礼品で、関西のグルメ・レジャー施設で使えるおトクな商品券がもらえます!
ふるさと納税のこんなお悩みはありませんか?

返礼品の種類が多くてどれを選べば良いか分からない......

受け取った返礼品が冷蔵庫に入りきらない......

留守が多くて返礼品が受け取れない......

本当に自治体の応援につながる返礼品を選びたい!
ひとつでも当てはまる方は【関西おでかけ納税】がおすすめです!
関西おでかけ納税では、寄附金額に応じた金額のデジタル商品券が返礼品として受け取れます。
デジタル商品券は即日スマホで受け取り可能なので、寄附から受け取りまでスマホで完結!
デジタル商品券は対象エリアの加盟店で利用でき、実際に自治体に訪れて地域を応援できる制度となっています。
この記事で紹介している一部店舗でも、おでかけ商品券が使えます!
モノ返礼品型ふるさと納税との比較
特徴 | モノ返礼品型 | 関西おでかけ納税 |
---|---|---|
返礼品選び | 種類が多くて時間がかかる | ・金額のみの選択でシンプル ・利用先は後から選べる |
冷蔵庫の保管 | 寄附金額が多いほど大変 | ・保管不要 ・寄附後、スマホに届く |
受け取り | ・宅配 ・冷蔵・冷凍商品は留守時に受け取れない | 寄附と同時に即日受け取れる |
自治体の応援 | 自治体と関係のない商品もある | 自治体にを訪れて観光を楽しみながら応援できる |
関西の6つの自治体で使えます!
関西おでかけ納税の詳しいやり方はこちら飲食店やホテル、ゴルフ場など拡大中!
最新の加盟店情報はこちら奈良県天川村(てんかわむら)の特徴と魅力
天川村(てんかわむら)は紀伊半島の中部、奈良県吉野郡に位置する村です。天川村を囲む「吉野大峯」と修験道の修行の道「大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)」は、「紀伊山地の霊場と参謀道」として2004年にユネスコ世界遺産に登録されました。
約1,300年前に役行者(えんのぎょうじゃ)によって開かれた大峯山(おおみねさん)は修験道の聖地として知られ、今でも多くの方が修行に訪れています。
天川村には洞川温泉が湧き、大峯山の登山口には昭和の時代にタイムスリップしたような懐かしい雰囲気が漂う温泉街が広がっています。昼は温泉や地元グルメの食べ歩きを楽しむ人々で賑わい、提灯に灯りが灯る夜は幻想的な風情を堪能できます。
天川村でおすすめの返礼品
大自然に囲まれた天川村は「天の国」「木の国」「川の国」などのキャッチフレーズで親しまれています。
大峯山から流れ出る清流は国土交通省「水の郷百選」に、洞川湧水群は環境省の「名水百選」に選ばれ、清流で育った川魚や名水を使用した特産物が人気です。
多くの特産物があるなか、天川村で特におすすめの返礼品を10個紹介します。
昔ながらの味わい「豆腐、油揚げセット」
木綿豆腐・絹豆腐(各2丁)、油揚げ(10枚)、どでか(2パック)、ひろうす(5個)のセットです。天川村の名水で磨かれた手作りの豆腐からは大豆のうま味がしっかり伝わり、お口のなかに上質な風味が広がります。夏は冷奴でさっぱり、冬は温かい湯豆腐でいただくのがおすすめです。
返礼品名 | 豆腐、油揚げセット |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 手造り とうふ|満点土産|天川ブランド 天川村のお食事とお土産ガイド |
天川村の大自然で育った「猪肉のスライス」
真空パックに詰められた猪肉のスライスが500g入っています。天川村の大自然で育ったイノシシはクセが少なく、食べやすいのが特徴。赤身と脂のバランスも美しく、良質なタンパク質やビタミンB群が豊富に含まれています。みそ味で煮るぼたん鍋のほか、すき焼きや焼肉でも美味しくいただけます。
返礼品名 | 猪肉のスライス |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 猪肉・鹿肉販売|根来商店|バンガロー貨車&ログ |
大峰山の超名水「ごろごろ水」
出典:白の洞窟ごろごろ水
環境省の名水百選に選定された「ごろごろ水」は、村の代名詞として有名です。天川村の鍾乳洞から湧き出る名水だけを地上に湧き出す直前で採水し、4つのミクロフィルターでじっくりとろ過してからボトリングされています。地中の水路を流れる水がゴロゴロと音をたてて流れる様子から「ごろごろ水」と名づけられたといわれています。
弱アルカリ性軟水のため身体に優しく、赤ちゃんのミルクや離乳食にも安心して使用可能です。2L(6本入り)×3ケースのセットが届くので、飲料水としてはもちろん料理にもたっぷり使えます。
返礼品名 | 大峰山の超名水 ごろごろ水 |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 吉川天川村のごろごろ水・ミネラルウォーター|株式会社 名水の里 |
大峰山の名水100%「ごろごろサイダー」
出典:天川村観光ページ
キャンプや川遊びに訪れる若い世代や家族連れにも気軽にごろごろ水を楽しんでほしい、という役場の方の想いから、ごろごろサイダーが生まれました。大峰山の名水が100%使用されたごろごろサイダーはまろやかな味わいで、お子様から年配の方まで幅広い世代に親しまれています。
パッケージの絵柄もこだわって作られ、水が山脈や岩壁を潜り抜けて村を流れる様子があしらわれています。1箱24本入りで、家族や友人みんなで楽しめます。
返礼品名 | ごろごろサイダー |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | ええ古都なら|奈良の魅力発見8 |
ストラップ付「ひょうたんから水」
出典:白の洞窟ごろごろ水
復刻されたひょうたん型のペットボトルに、大峰山の超名水「ごろごろ水」がボトリングされたものです(350ml×10本入)。加熱処理をせずフィルターでろ過することで、有効なミネラル成分が残されています。かわいい腰紐ストラップ付きで、外出時の水分補給にも便利です。
返礼品名 | ストラップ付「ひょうたんから水」 |
寄付金額 | 20,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | ひょうたんから水販売 – 株式会社 名水の里 |
手作りおかき「きりこ」
出典:柿の葉寿司 柳豊
冬期の間に国産のお餅をつき、一つひとつていねいに手作りされたおかきが6本入っています。洞川では、お餅をサイコロ状に切って乾燥させ揚げたおかきを「きりこ」と呼んでいます。
甘い醤油味、白エビと赤エビのエビ塩味、ピリッとスパイスの効いた黒胡椒味の3種類がセットになっており、飽きずに楽しめます。
返礼品名 | 手作りおかき、きりこ |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 柿の葉寿し 柳豊 |
天川村で栽培された「冷凍 洞川夏いちご」
天川村で7月上旬から9月下旬に収穫された夏いちごがたっぷり1kg入っています。へたを取り・芯抜きをしてから冷凍されているので、解凍後そのまま食べるのはもちろん、ジャムやスムージーなどのアレンジもしやすくなっています。小ぶりで甘すぎず酸っぱすぎない味わいで、暑い夏にピッタリの風味です。
返礼品名 | 冷凍 洞川夏いちご |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 奈良県町村会|洞川(どろがわ)夏いちご |
ていねいに仕込んだ「無添加茶豆みそ」
自家栽培の茶豆を使った手前味噌500gが3パック入っています。無添加にこだわって作られており、受け継がれてきた製法でていねいに仕込まれています。天川村の自然の恵みをふんだんに受けた茶豆みそ本来の味わいを、ぜひ堪能してみてください。
返礼品名 | 無添加茶豆みそ |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 天川村ふるさと納税返礼品カタログ(PDF書類) |
天川の名水育ち「あまごくんせい・鮎・あまご」
天川村の清流で育ったあまごの燻製、地鮎(活・冷凍)、あまご(活・冷凍)のセットです。水温の低い川で育った鮎は姿が美しく、香りも良いのが特徴。そして、あまごの燻製は日本酒やワインにピッタリです。天川村の自然の恵みを、自宅でゆっくりお楽しみください。
返礼品名 | あまごくんせい・鮎・あまご |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | あまごの燻製|満点土産|天川ブランド 天川村のお食事とお土産ガイド |
旬のイチオシをお届け「天川村特産品詰め合わせセット」
天川村ふれあい直売所「小路の駅 てん」より、旬のイチオシが詰まった特産物のお届けです。こちらの商品は、「10,000円以上」「20,000円以上」「30,000円以上」「50,000円以上」から予算に応じて選べます。申し込んだ時期によって内容が変わるため、季節ごとに違った味わいが楽しめます。
返礼品名 | 天川村特産品詰め合わせセット |
寄付金額 | 10,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 小路の駅てん|天川村公式サイト(奈良県)観光ページ |
天川村ふるさと納税の返礼品「天川村おでかけ商品券」が使える施設5選
天川村のふるさと納税返礼品は、モノだけではありません。天川村での「体験」を楽しめる返礼品として「天川村おでかけ商品券」も発行されています。ここでは、「天川村おでかけ商品券」の概要や、商品券が使える天川村の施設を5つ紹介します。
天川村おでかけ商品券とは?
天川村おでかけ商品券(関西おでかけ納税)は、新しいふるさと納税の仕組みです。
天川村を訪れる前、もしくは訪れた際に専用サイトからふるさと納税をすると、寄附額の30%分の「天川村おでかけ商品券」が返礼品として受け取れます。「天川村を応援したい」と思ったらスマホひとつでいつでも納税でき、受け取ったデジタル商品券はその場で使えます。
天川村おでかけ商品券の有効期限は、寄附日から180日間。1円単位で利用でき、残高はさまざまな店舗で利用可能です。以下では、天川村おでかけ商品券が使える加盟店を5つ紹介します。
洞川温泉近くのキャンプ場「洞川山の家」
出典:洞川 山の家公式
天川村にある「洞川 山の家」は、洞川温泉街から徒歩約10分の場所にあるキャンプ場です。隠れ家のような三角キャビンに宿泊できるプランのほか、川のすぐそばに泊まれるプラン、車を横づけできるプランがあり、思い思いに楽しめます。
誰でも利用できる休憩所「山の家STAND」では洞川温泉醸造所の樽生クラフトビールやソフトクリーム、コーヒーなどが販売されているほか、キャンプに必要なアイテムも購入できます。敷地内にはハンモックやブランコもあり、お子様も飽きずに楽しめるでしょう。
返礼品名(スポット) | 洞川 山の家 |
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川363 |
電話番号 | 0747-64-0046 |
寄付金額 | お支払いに関西おでかけ納税の返礼品「天川村おでかけ商品券」が利用できます。
関西おでかけ納税とは寄付金額の30%をデジタル商品券として受け取れる制度です。 【宿泊料金目安】 キャビンプラン:税別9,000円~/棟 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 洞川 山の家 |
関西おでかけ納税の加盟店「洞川山の家」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。
ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見
ふるさと納税をする
できたてのクラフトビールを堪能「洞川温泉醸造所」
出典:洞川温泉醸造所公式
洞川温泉街の中心地にある洞川温泉醸造所では、ノスタルジックな情緒に浸りながらできたてのクラフトビールがいただけます。
日本名水百選の水で仕込んだペールエール、味わい深い苦味が特徴のポータースタイルエールビールが用意されているため、飲み比べもおすすめです。ちょっとしたおつまみも販売されているので、ついついビールが進むこと間違いなしです。
返礼品名(スポット) | 洞川温泉醸造所 |
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川226 |
電話番号 | 0747-64-0046 |
寄付金額 | お支払いに関西おでかけ納税の返礼品「天川村おでかけ商品券」が利用できます。
関西おでかけ納税とは寄付金額の30%をデジタル商品券として受け取れる制度です。 【料金目安(税込)】 ・山わらうエール:1パイント 1,000円 ・山ねむるエール:1パイント 1,000円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 洞川温泉醸造所 |
関西おでかけ納税の加盟店「洞川温泉醸造所」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。
ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見
ふるさと納税をする
500年の歴史がある人気旅館「宿 花屋徳兵衛」
出典:宿 花屋徳兵衛公式|客室
「宿 花屋徳兵衛」は、洞川温泉で最も歴史のある宿です。世界遺産である「霊峰大峯山」に参詣する方をもてなす宿として始まり、500年もの長い間、多くの方に親しまれてきました。
吉野の木を使った木造建築の館内は懐かしい雰囲気があり、旅の疲れをホッと癒せる空間になっています。また、地元の食材を活かした季節の料理も自慢です。
返礼品名(スポット) | 宿 花屋徳兵衛 |
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川217 |
電話番号 | 0120-134-878(予約) |
寄付金額 | お支払いに関西おでかけ納税の返礼品「天川村おでかけ商品券」が利用できます。
関西おでかけ納税とは寄付金額の30%をデジタル商品券として受け取れる制度です。 【宿泊料金目安】 大人1名1泊:税込14,700円~ |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 宿 花屋徳兵衛(公式サイト) |
なお、関西おでかけ納税の加盟店「宿 花屋徳兵衛」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。
ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見
ふるさと納税をする
天川村ふれあい直売所「小路の駅 てん」
「小路の駅 てん」は、地元で獲れた野菜やお土産品を扱う天川村のアンテナショップです。お土産屋さんの隣にはテイクアウトができる売店もあり、天川村の郷土料理「いもぼた」や手作りジャムをのせたソフトクリーム、淹れたてのしずくコーヒーなどがいただけます。天川村のお土産を買う際は、ぜひ訪れてみてください。
返礼品名(スポット) | 小路の駅 てん |
住所 | 奈良県吉野郡天川村川合120 |
電話番号 | 0747-63-0588 |
寄付金額 | お支払いに関西おでかけ納税の返礼品「天川村おでかけ商品券」が利用できます。
関西おでかけ納税とは寄付金額の30%をデジタル商品券として受け取れる制度です。 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 小路の駅てん|天川村公式サイト(奈良県)観光ページ |
関西おでかけ納税の加盟店「小路の駅 てん」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。
ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見
ふるさと納税をする
時代を超えて愛用される伝統薬を販売「銭谷小角堂」
出典:銭谷小角堂公式
洞川温泉街にある「銭谷小角堂」は、伝統的な医薬品を取り扱う老舗です。なかでも「陀羅尼助丸(だらにすけがん)」は、飛鳥時代から1,300年もの間受け継がれる胃腸薬として広く知られ、食欲不振や食べ過ぎ、胃もたれなどに効果があるとされています。医薬品のほかに地元のお土産や雑貨なども用意されているので、天川村を訪れた際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
返礼品名(スポット) | 銭谷小角堂 |
住所 | 奈良県吉野郡天川村洞川254-1 |
電話番号 | 0120-146-046 |
寄付金額 | お支払いに関西おでかけ納税の返礼品「天川村おでかけ商品券」が利用できます。
関西おでかけ納税とは寄付金額の30%をデジタル商品券として受け取れる制度です。 【料金目安】 ・和漢胃腸薬「陀羅尼助丸」12包:税込660円 |
自治体名 | 奈良県天川村 |
関連URL | 銭谷小角堂 |
関西おでかけ納税の加盟店「銭谷小角堂」なら、ふるさと納税の返礼品として受け取れる「寄付額の30%相当のデジタル商品券」が使えます。 店内設置の二次元コード読み取り&金額入力で支払いが可能です。
ふるさと納税の枠が余っている方、
ふるさと納税にチャレンジしたい方必見
ふるさと納税をする
ふるさと納税で天川村を応援しよう
大自然に囲まれた天川村では、名水のごろごろ水やあまご、鮎、クセの少ない猪肉などが人気です。ふるさと納税で天川村を応援しつつ、魅力たっぷりの特産品を自宅でぜひお楽しみください。
また、天川村へおでかけの予定がある方は関西おでかけ納税の利用を検討してみてはいかがでしょうか。

関西おでかけ納税は、おトクがいっぱい!
- おでかけ先の自治体にスマホで簡単にふるさと納税ができる
- 寄附額の30%相当のデジタル商品券が即時にもらえる
- デジタル商品券はおでかけ先の加盟店で使用可能
- 翌年に所得税・住民税の控除を受けられる
関西おでかけ納税で、おトクにおでかけ体験をしてみませんか?
※この記事の内容は公開日時点の情報です。最新の情報とは異なる可能性がありますのでご注意ください。
奈良の新着記事

奈良のお花見スポット15選!桜名所の定番から穴場、観光コースまでご紹介
2025.03.03

奈良の観光スポット&おすすめグルメ20選、若者向けの半日モデルコースも紹介
2025.01.27

【2025年最新】関西の体験型ふるさと納税はどれが人気?府県別5選をご紹介
2024.11.30
奈良の新着記事

奈良のお花見スポット15選!桜名所の定番から穴場、観光コースまでご紹介
2025.03.03

奈良の観光スポット&おすすめグルメ20選、若者向けの半日モデルコースも紹介
2025.01.27

天川村でおすすめのふるさと納税返礼品15選!グルメから体験まで
2024.11.30